みんなのレビューと感想「赤ちゃんと僕」(ネタバレ非表示)(114ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
可愛い
まず漫画の主人公たちみんなが可愛い。みのるなんて可愛すぎる!!たまに涙無くしては読めない内容もあります。家族の大切さ痛感できますね。子育てにも少し役立つかも!?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔から好きで…
昔読んだ作品でしたが、無料お試しがあったので読み返して見ました。
2人の関係に癒されながら、時に涙し…やっぱり好きな作品だな〜と実感しました(^^)
家族物好きにはオススメです!by ミレービスケット-
0
-
-
5.0
なんだか一話目から考えさせられる作品ですね。
お母さんがいないって本当に大変なんだ。
勉強になる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣けましたね
兄弟愛って凄いですね。
私の三人の息子はどうしてる事かしら?
毎日思っているけど、会いにいけないので、たまに心苦しくなります。by ミルエル-
0
-
-
5.0
10代の頃に読んでいたマンガだったので懐かしくて読み進めて行きました。
今は子供を授かってからだったので気持ちもまた、違う感じで読めました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供の頃、読んでた時は、弟の実くんが可愛いことと、拓也くんが偉いなと感心してました。一児の母になった今は、涙が出て止まらない~。まだ10歳なのに、弟の母親代わりを頑張る姿がいじらしいです
by 亀の甲より年の甲-
0
-
-
5.0
なつかしい
わたしがはじめて買ったときはまだシングルファーザーも少ない時代。
子供は普通にお外で遊んでって時代に。
拓也と実の二人の切ないけど幸せな内容が印象的でした。
今みるとまたなにか考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな話だったんだ
小学生の頃なんとなく読んだことがあったけど、
実が可愛い以外は特に印象に残ってませんでした。
でも今自分が親になって、こんなに悲しくて切なくて、でも愛に溢れてる話だったんだと知りました。
昔の話だけど、きっと父子家庭って今でもこんな感じなのではないかと。
同じ境遇の家族に、もっと生きやすい仕組みができますように。by maakaanaa-
0
-
-
3.0
最初はとても可哀想に…
小学5年生が母親の役割をしてととても涙が出て遊びたいのに遊べずそれでも一生懸命になって弟の子守をしている。とっても応援したくて読み続けていたけど、中盤に来て何だか面白く無くなり読むのを辞めました。
by runtan-
0
-
-
5.0
懐かしい
学生時代に流行った漫画。親になった立場で改めて読ませてもらいました。(涙)なしではよめないすごくいい作品です!
by まさくんゆうちゃん-
1
-