【ネタバレあり】耳をすませばのレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全16話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
純愛ファンタジー
これを読むと夏だな~青春だな~と感じます。
純愛でファンタジーな作品です。
今は、図書館の本に図書カードはありませんがそれに、気になる人の名前があると言うのが何か良い演出です!
最後、主人公の雫が聖司と相思相愛になりますが…聖司は、ヴァイオリン職人を目指し、イタリアに渡ってしまうと言う展開が切なくもキュンとします。
地球屋の主人で聖司のおじさんの存在も良い味出してます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ジブリ作品で映画化されて、小説も出ています。
読書好きで、妄想が大好きで、よくいる女の子が主人公です。
妄想と現実の学校や友達関係、青春の淡い子どもの恋愛が上手く優しく描かています。
中学生の頃に、漫画と小説を、詠んで、この映画化されたジブリ作品も、観ました。主題歌のCDも持っていました。
面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画を最初に見ていたので、既にせいじ君卒業!?と衝撃を受けました(笑)
高坂先生のサバサバしたキャラが好きだったので、そこは残っていて安心。
これ読むと、青春っていいなーと思います。
そして自分もこの頃に戻ってやり直したいぞー!!とも思います(笑)
甘酸っぱい恋!素敵すぎる。
図書ガードの名前から恋が動き始めるとか憧れる。
運命って言葉で片付けちゃうのはもったいないくらいの作品。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
淡くて透き通るような恋
映画しか観たことなかったけど、漫画が原作だったんですね!
「雫、結婚しよう!」が映画だけのセリフだったとは…!!!
とっても懐かしくてあったかいお話です。
まだ読んでない方はぜひ☆by れたす3-
7
-