みんなのレビューと感想「溺れるナイフ」(ネタバレ非表示)(42ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
衝撃を受けた漫画です
今までたくさんの漫画を読んできましたが、1番好きかもしれません。
1番好きと言い切れないのは、強いて言うなら、単純なハッピーエンドにしてほしかったからです。それだと最初から最後までの夏芽とこうちゃんの葛藤が成り立たないのかもしれませんが...。
初めて読み終えた後は、何日も漫画の世界から抜け出せないような、不思議な世界観に引き込まれたままでした。
自分が浮雲町に行ったかのような気持ちになります。聖地巡りのような事はした事はありませんが、浮雲町の舞台になった町があったら、間違いなく聖地巡りに行っていたと思います。
ハマりすぎて港のある田舎町に住みたくなったくらいです(笑)
夏芽はもちろんかわいいのですが、こうちゃんの他のマンガにはいないようなキャラクター、色気、かっこよさにハマります。
全力でおすすめです(o^^o)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
映画で見て、影響されてこちらも読み始めました。
すごく深いお話だと思います。
話の内容を理解するのに少し時間がかかってしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです。
もう、最高です。何度読んでも面白いし、大好きです。こうちゃんがもう最高です。作者さんの作品は全て読んでますが、一番好き。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
無料連載中の作品だけ読みました。ピースアンドケイクが好きで、過去作読み漁っています。独特なイラストと、目つきが好きです。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画にするのがもったいない
田舎のみずみずしさやお祭りの神秘的な雰囲気などの描写が美しく、12、13歳として若く多感な少年少女が美術的な情緒を表現しています。タレントのような俳優で映画化されるのがもったいなくすら感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
淡い春
都会育ち芸能界育ちの夏目が出会う、地方の神様の子。
そこから生まれた感情の描写と美しい絵に見惚れながら読みました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
祭りのシーンは
祭りのシーンは描写が圧巻です。独特の表現ですが、結構引き込まれました。強く心に残る作品の1つです。漫画は白黒ですが、椿の花が出てくるところはまるで色がついたように印象的でした
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
映画から
映画から漫画にきました。
映画と漫画の違いを比べて読んでいきたいです。
友人からあらすじを聞いたから、最後にはハッピーエンドと知っているから安心して読みます!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
苦しくて重たくて、それでも続きが気になる作品でした。
世界観が独特で、まとわりついて離れません。
でも読み進めていくのにも勇気がいる。
漫画でこういう作品があるとは。
深みに嵌っていくのが怖くて読み進められない漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
これも映画化されましたね。小松菜奈さんはよかったけど、これ菅田将暉だっけ?何かイメージと全然ちがったー残念
by 匿名希望-
0
-