みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
話の内容が面白くて次がすごい読みたくなります。ドラマ化とかしても見る人いっぱいいそう
by もももかん-
0
-
-
5.0
すごくいい話
たくさん泣けましたし、障害についてわかりやすく描かれていて勉強になりました。
すごく良い漫画。何回も読み返したいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ途中読みですけど、とても気になる作品です!
現実的だけど、とてもむずかしく考えさせられる作品です!
次から次へと早く読みたくなります!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が本の内容と合っていてよかったです。
知的障害でも軽度から重度まであるので、知的障害があるからといって何もできないわけでなく、訓練すれば出来るようになることを改めて学びました。家族や周りの方のサポートの重要性や大変さを感じられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になりました
自分にも小さい子がいるので、障害を持ちながらどうやって子育てができるんだろう、、、と興味本位で読み始めたのですが、読んでいるうちに障害についてを自分が良くわかっていなかったことに気づき、面白くてぐいぐい引き込まれました。障害を持って生まれてきたことで色々なハンデをもちながらも、子供のために自立したいと頑張る姿には、周りの温かい人たちとともに応援したくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
娘が施設で働いていることもあり 避けては通れない事だなとの思いが強かったです。誰でも幸せになる権利がありますからね!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
どんな人間でも、1人の人間だし、みんなと同じように働いて恋愛して結婚して生きていく権利があるんだもんね。
by numo-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしい漫画でした!もう一度読みたくて一巻から読み始めました!!どんな障害者でもママはママ。頑張るママに笑顔になれる漫画
by ちかぁちゃん-
0
-
-
5.0
良かったです
ハンディあっても愛情に基づいていれば周りのサポートを借りつつ家族を築いていけることを思わされました。私も福祉施設職員として働いているので、当事者の方や現場をイメージしやすく、自分自身の考え方を振り返るきっかけになりました。勇気をもらえる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける
ゆずちゃんと家族が頑張って
一緒に子育てしていく姿…泣けます。
自分が子育て中だから
余計感情移入しちゃうのかな??
障害がある人だけじゃなく
誰しもが悩むことをゆったりと
受け入れるゆずちゃんが好きです。by よしちむ-
0
-