みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

だいすき!!~ゆずの子育て日記~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全161話完結(25~55pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 756件
評価5 31% 238
評価4 40% 301
評価3 23% 174
評価2 4% 29
評価1 2% 14
101 - 110件目/全238件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    絵が30年前のりぼんなかよしという感じですが、話の内容はとても面白く興味深いものでした。
    できないって決めつけてしまうのは固定概念なんだなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ゆずを応援したくなる!そしてゆずのお母さん弟を尊敬する!
    ゆずの気持ち、こどもに絶対つたわる!
    色々な考え方はあるけど、応援する

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    昔ドラマが好きで見てました。オープニングテーマも好きだったなぁ〜〜。
    障害のあるゆずがひたむきにひまわりを育てる。大変で困難なこともあるけどゆずがひまわりに向ける愛情にキュンとしちゃいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    最初の方しかよんでないのですが、最初話からとにかく苦しい気持ちになったら大変です!おもしろいですが、いろいほな覚悟を感じます

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    もっと

    知的障害者の事を知りたくなります!マンガなので伝わりにくいのかな?って思うのでもう一度読み返そうかなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    障害かあろうがなかろうが、自分のお腹に赤ちゃんが来てくれたら産みたいと思うのは同じ。子育てをしていく中で壁にぶち当たるのも同じ、色々大変な事もあるけど最終的には子供が幸せならいいんじゃない。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます。

    SNSであがっていたので気になって読んでみました。
    私にはまだ子供がいないのですが、
    色々と考えられされる内容でした。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    めちゃめちゃ考えさせられます

    障害者支援とは何か、人権とは何か、かなり考えさせられる作品です。ただただ助けてあげることだけが支援ではありません。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    福祉関係の仕事柄とても考えさせられるところがありましたが、読みながらとても温かい気持ちになり、涙が出てきました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ドラマで観てた作品を初めて読みました。障がいのあるなしに関係なく、新米ママが一生懸命子育てしてる姿が頼もしいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー