みんなのレビューと感想「娚の一生」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なんかさみしい。
この人の漫画、なんかさみしい気持ちになる。なんでだろうなぁ。家族の問題が、特にそう思わせるのかも。いろんな家庭があるんだなぁと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分だけ読ませて頂きました。
なんか好きかもです。
この先どうなるのでしょうか、続きがとても気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大人の男性の魅力が詰まった漫画です。映画化もされ豊川悦司が演じていますが、好きな作品です。なんとなく行き詰まったアラサーにオススメの漫画。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
海江田先生の人生はこれからよ
主人公の祖母を慕っていた学生が50代となり、祖母の家を受け継ごうとした孫娘と恋愛して結ばれる話ですが、海江田先生、一途で情熱的ですね。若い頃はセンスよいイケメンだったろうな。そんでもって熱い心で年上の40代の既婚者に惚れぬいて、隣に住んでるなんて。熱いなあ。で孫娘との恋愛。新しい人生のスタート。良かったじゃないですか。海江田先生の人生はこれから。
by ふたあらさん-
0
-
-
4.0
気になるんだけどな。。
この作家さんの姉の結婚という作品を読んで、他も読んでみようと思ったんですが、面白いんだけど背景とかが、かなり読まないと分かりづらくて。。。
そこがいいところでもあると思うんですが、少しやきもきするところでもあると思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
西先生
この先生の絵もストーリーも好きで色々読んでます。この漫画は映画化されましたが、オリジナルは読んでいくうちにうなづいていける内容ですね、無料だけでは物足りない人もいるかもです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好きです。
西炯子さんのコミックは沢山読んでますが、特に好きな作品です。
海江田さんもつぐみもいいキャラで、2人の醸す空気感とか、変化してく距離感とかに萌えますね。
映画のトヨエツもカッコ良かったけど、原作の海江田さんの方が渋くて好みですね(笑)
何度も読み返したくなる作品です。by ちっくん730-
0
-
-
4.0
大人の恋愛ですね。
私個人的に年上男性が好きなので
海江田さんタイプです。
大人になってもこんな風に恋愛出来たら素敵ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不器用な秀才たち
終わり方は急展開というか強引な感じが否めないが、やっと落ち着くべきところに収まったなという感じで良かった。
海江田さんがマイペースにつぐみにアプローチして大切にしている様子がとても好きで、こんな男性に出会ってみたいと思った。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
甥の一生
結婚してないだけで、周りから煙たがれる。
そんなのべつにいいのに、うるさい。休暇でゆっくりしたいのに、なんだなんだ!by 匿名希望-
0
-