【ネタバレあり】娚の一生のレビューと感想(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵がキレイ
先生の作品は絵が綺麗です。年上の男の人に憧れる私としてはダンディーな男性とのこんな出会いは羨ましい限りです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
西先生の作品は日常にありそうでないような空気感が好きです。
かなり年上の男性とのラブストーリーですが、実際そんな年上で素敵な方に出会ったことがないので、願望として楽しませていただきました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ヒロインが勿体ない
ほぼ読了。正直、ヒロインが勿体ないな、と思う。
このヒロインなら、こんな老けた人でなくても、もっと素敵な彼が見つかったと思う。おじさんの押し切り勝ちが否めない。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
シュール…。
人が亡くなる時って、本当突然なことがあって、99歳の祖母が100歳を目前に朝方倒れてそのまま帰らぬ人になった日を思い出して切なくなりました。
by あぐここ-
0
-
-
4.0
何度読んでも、キュンとします。昔買ったコミック、処分しちゃったから再会できてよかった。主人公のアゴがすぐになくなるのが気になるけど、そのうち忘れます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かる
主人公の気持ちがすごく分かる。いろんなことから一回離れたくなる時って誰にもあって、そんな時にすっと心に入り込んでくる大人の男性。ずるい!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
ゆっくりとした流れで話しは進みますが、続きが気になりどんどん読んでしまいます。
作画は好みがはっきりしそうですが、シンプルで見やすいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不思議な縁
不倫に疲れた美しい娘と
祖母を慕っていた男の出会いに
何かが生まれたりするんですね
この男の人がなんか色気あって好きで
映画で豊川悦司さんが演じてたのが
うれしかったですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
海江田先生、映画のトヨエツさんとはまた違う色っぽさがあります。なんか格好良い。おばあちゃんを好きだった人と…というのはなんだか自分に置き換えるととても違和感がありますが、最後のなんでもない家族の感じがとても良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
思わず読み切ってしまいました
他からの情報でコミックを買いました。が、一気に読んでしまいました。主人公つぐみと海江田との恋愛話と片付けてはつまらない。つぐみは仕事がらなかなか良い恋愛ができていません。海江田にもちょっとした過去があります。
なんだかんだありますが、
始めのほうに海江田が「恋だから仕方ありませんでした」との台詞に年齢を重ねた男性を見た気がしました。結婚式を前に不安になり別れてもと切り出す海江田につぐみが「男ができたかどうかはやかりませんけどあなたの子供ができました。」の下りはちょっとフッと笑いました。
脇役の幼なじみの市会議委員や海江田の助手もなかなか良い味を出しているとおもうのですが、
一度読んでみてください。by namakeusagi-
0
-