みんなのレビューと感想「王様の質屋」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料分の感想ですが。
まず高校生で貢ぐ?そして修羅場10回ってこれもう社会人でしょ。初めてのお店で店主とあんなにぺちゃくちゃしゃべれる感覚が分からない。作者さんは好きだけどこの先ポイント使ってまではって感じです。
by すすすめめめ-
0
-
-
3.0
絵が良い
ブラックバードにはまり、同じ作者さんだったので読みました。匡に似ていてブラックバードを思い出しながら読めるので、ブラックバードのファンにはオススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
男の見る目なさすぎてうけました!!恋愛する男性には、物を見る力や、一般常識を持っていて欲しいなーと思ってしまいます!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ん~
青楼オペラにハマって、こちらも読み進めましたが…周がイイ。質屋設定も今までに無い感じでいい。けど、ヒロインの女子高生がバカ過ぎる。学習能力ゼロ。結局、お父さんのその後は? 周がカッコいいただそれだけです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
作品タイトル納得です。ポリシーがいい。
現実味のある始まりかなと。質屋のイメージも変えられるかもしれませんね!by 省エネモード-
0
-
-
3.0
作者買いです
青楼オペラを読んで、桜小路先生の作品が好きになりました。絵も可愛くて、1話しか読んでませんが、続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
しちや
質屋がイケメンで楽しそう。男運のない女の子が質屋にお父さんからもらった時計もっていったら、若いあんちゃんがいた。お父さんとの関係も質屋の関係も気になる
by ねこもわんわん-
0
-
-
3.0
質屋
質屋って人情話が多いのかなと思いました。他にもあるし。主人公の質屋さんは、なんかおっさんくさいですね、なんでだろ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
質屋という設定は面白いのですが、それを生かしきれてない気がします。
主人公の特技とかももうちょっと活かしようがあったのではないでしょうか?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どこが王様なんだろう。王様みたいな態度だからなのかな。設定は面白くてメンズもかっこいい。続きが気になります
by 匿名希望-
0
-