国境のエミーリャ 2巻

あらすじ

仮想戦後活劇、同志諸君待望の第2巻!作品の舞台は、第二次大戦で本土戦の後に敗戦を迎えた日本。連合国による分割統治の後、この国は二分され日本人民共和国(東日本国)と日本国として独立。それぞれが東西陣営に属する国家となり、列島には鉄のカーテンがおろされる。二国の国境には強固な壁が築かれ東京は、国境の街となった。1962年の東トウキョウ。19歳の杉浦エミーリャは、十月革命駅(旧・上野駅)の人民食堂の給仕係という表の顔と、東から西へと人々を逃がす脱出請負人という裏の顔を持つ女性。壁の東側で、エミーリャは様々な人と交錯する。パリの芸術に憧れる民警の似顔絵師。敵性スポーツとして禁じられた野球の傍で生きたいと願う元選手。西から東へと亡命してきたイギリス人工作員。偵察任務中に東側に不時着したアメリカ人パイロット。そして彼の暗殺を狙う、死んだはずのエミーリャの兄!!?可能性としての東京を描く仮想戦後活劇、全人民待望の第2巻!!

  • 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

おすすめ特集

>