みんなのレビューと感想「今日からパパ主夫になります」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
う〜ん
個人的には好きだなぁ
価値観は人それぞれだし
センスや好みもあるから
一概には言えないけどねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
今って
今の時代、このスタイルが
珍しくなくなってるんだろう。
どちらが働いても良いけど、
奥さんの仕事の目処が全然
たってないのに大丈夫?と思ってしまった。
旦那さんのメンタル最優先なのか?!
絵とノリが軽いので、重々しい話にはなってないが、実際の大変さは相当だろうなと思う。by さんさんご17-
2
-
-
3.0
ゆるっ
ゆるっと読めてストレスない。
なにげにお子がかわいい。
やっぱり何事もバランスだよねえ…
ゆるっと読み続けます〜by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結婚したばかりなので参考になるのかなと思い読みました。
ほどほどに、夫婦間でバランス取れるのが理想だなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとも言えない
気持ちは分かるけど子供がもう少し大きくなってから仕事すれば良いのになと思ってしまいます。旦那が主夫するのには抵抗がありますね。
by くどかな-
0
-
-
3.0
正直…
こんな世界になるといいなぁって思いとそうなった場合、仕事に行き詰まっても辞めることができない男性の苦しみがでてくるだろうなぁという気持ちが半々…
-
0
-
-
3.0
うちの夫も私より主婦力があるので、私がもっっと稼げるスキルがあれば、是非主夫をやっていただきたいなと思ってました!残念ながら私にも夫にも1人で家族を養えるほどの稼ぎはないのですがっ笑
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うちも、半分パパが主夫してくれてます。作者さんの気持ちわかるところもあるし、うちは、パパも仕事は辞めてないので、経済的にはゆとりを持ってやってるので、そこまでお互いが思い詰めてないんだけど…。作者さんの「私が何もやってないみたい」とかはすごく思った時期もあったけど、「ま、いっか…」って思えるようになったのが、2、3年後でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
反省
なんだか、読んで反省しました。自分だけが大変なわけじゃないってわかつているはずなのに、余裕がなくなると自分のことで精一杯になりますよね。
by カカポちゃん-
0
-
-
3.0
イヤイヤ~
お仕事大好き妻が一家の大黒柱でメンタル大丈夫?だった夫が主夫。別に今の世の中驚かない。が、ママは仕事のメド安定してないのにパパの仕事辞めるよう促してたの!?に驚いた。まだ途中ですがママ大丈夫?とちょっと心配。
by マドンナリリー-
0
-