野球で戦争する異世界で超高校級エースが弱小国家を救うようです。
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
あらすじ
甲子園からの帰路、命を失った常夏太一。未練を残したまま死んでしまった太一が、生き返り元の世界に戻るためには、野球で全てを決める異世界で弱小国家の人々を救う必要があった。異種族の身体能力を相手に、最新の理論に裏打ちされた技術で勝負を挑む――!
- 話読み
- 巻読み
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
- 
          3.0 野球に負けてしまうと 
 国の人材がどれいにされて
 他国に持っていかれてしまう異世界。
 
 人手不足になり、弱小国はますます衰退。
 負ければその分
 また何かを失う悪循環。
 
 国に残されたといえば
 少人数の女性・子供・老人ばかり。
 どれいにされた家族や仲間を取り戻すためにはそれでも野球で勝つしかない。
 
 戦争するよりは野球をする方が
 平和的に解決されるかと思ったら
 そうでもなかった。
 
 タイチは頼もしい救世主だとは思う。
 でもなんか
 性格があまり好きになれない…。
 
 女性騎士のクルーシェは好きです。
 エース級男子ピッチャーの豪速球を
 取れるようになるため
 キャッチャー役を頑張る姿に
 応援したくなった。
 
 ただ、野球をするにはセクシーな格好。
 お色気シーンもわりと出てくるので
 絵は男性向けな雰囲気です。
 
 話は面白いと思いました。by ツツピィー- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 面白いですよありきたりな異世界ものとは当然違うし、それなりに野球にも忠実です。 
 昔の少年誌の熱血野球漫画なんかひどかったしね〜
 
 続刊楽しみにしてます。by するたん- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          3.0 剣や魔法がファンタジーの世界で野球で勝負とか納得出来ない王様とかいなかったのか?平和的解決だけど、捕虜制度は無くさないのか?ちょっと無理な設定ですね。面白いけどなんだかなって感じです(笑) by くろねことしろねこ- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 他の異世界転生物とは違うテイストで、続きを楽しみに見ています。身体能力では亜人に劣る人間の高校生が、野球理論でどこまで戦って行けるのか見物です。 by masshun- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 野球ものが好きでなんとなく見てみたら面白いです。異世界物との競演でどんな作品なのか期待半分、不安半分でしたが良い意味で裏切ってくれました。 by イベルタル。- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
作家西田拓矢の作品
 
        Loading
作家海空りくの作品
 
        Loading
レーベル月刊少年シリウスの作品
 
        Loading
出版社講談社の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
     
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
               
               
               
               
               
               
   
  



