みんなのレビューと感想「母親だから当たり前? フツウの母親ってなんですか」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

母親だから当たり前? フツウの母親ってなんですか
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 193件
評価5 30% 57
評価4 32% 62
評価3 28% 55
評価2 6% 11
評価1 4% 8
31 - 40件目/全55件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    これから同居が待ち受けています。心から嫌なので、義母の心のうちを読んだときに眩暈がしました。できれば義母に読んで欲しい。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    実際同居って大変だと思います。育った環境も違うし、気にしない人ならどこまでも図太くいけるのかもしれないけど実際はもっと奥が深い。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    この作者さんのブログも読んでいるのですが、根が悪い人ではないのはよく、わかるのですが、根底に被害妄想的な思考というか、自分にばかり意識がいっていて、相手にもいろんな気持ちがあることへの想像力が少し欠けているような感じで、それが違和感としてあります。

    そういうのを俯瞰してかけているとまた違うと思うのですが。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    平和とは…

    ネタバレ レビューを表示する

    いろんな家庭があって、難しいなと、思わされる作品。
    自分の家は平和でよかったです。
    なかなか、大変な家庭だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    みにつまされます

    既婚者あるある漫画です。ただいいひと、優しいひとだからよいわけではない、深いおはなしです。読みやすいです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    わかる、わかる、と思いながら読む

    ネタバレ レビューを表示する

    読みながら、そうなんだよなー。わかる、わかる、と思いながら読みました。親世代の年代もうちとドンピシャ。あの年代の父親って、あんな感じですよね。お母さんもよくいるタイプ。鬱になった主人公の旦那さんがとても好感が持てました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    共感できる部分もあり深い内容でした。こいゆう漫画はたまに読みたくなります。まだ読んでない方にはオススメできます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    2話まで読みましたが、同居なんてしたらしがらみだらけなの当然だよ。母親がどうとか言う話なのかな?こう言う苦労がいやなら、共働き貫いて、義両親には助けてもらわず、ベビーシッターとかのサービスで頑張って、自分たちだけで好きなところに住むことです。いろいろ助けてもらうんだから、気を使うのなんて仕方ない。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    難しい

    奥さんは時代といろんなことを一生懸命、時に楽に生きてる。でもずっと苦労した義母は理解できないっていう生き方の違いがすれ違いを産んでる。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    おもしろい。主人公が抜けているようで、でも芯はしっかりしていてよかった。頼もしい。自分たちの「家族」が一番大事だと見ていて思わせてくれます

    by 燈台
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー