みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,844件
評価5 19% 356
評価4 29% 534
評価3 35% 638
評価2 11% 194
評価1 7% 122
481 - 490件目/全638件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    多くの家庭で

    きっと表には出てないだけであるんだろうな。私も1人目産後情緒不安定で擦れ違いが絶えずイライライライラしてました。夫育てとは言うけど、こっちは初めての育児に一生懸命なんですもの。でも夫も夫なりに考えてないわけではないので、お互いが寄り添っていくしかないんですよね…。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    最初の方、強烈に旦那が最悪すぎて、びっくりしました。こんなに無神経な人、いる?子供できる前からなんか予感できなかった?って思うくらいひどい。途中から読みたくなくなり、口コミネタバレを参考に
    スッキリさせてもらいました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    まだ、途中までしか読んでいませんが。
    働く女性の負担て、なんて大きいのだろうと、本当に思います。お互いが安らぎや愛情を感じられなければ、パートナーがいない方が、ずっと楽な生活だと感じてしまう。
    違う環境で育ってきた二人が、労わりあえるか、家族になれるのか、お互いが大切な存在だと感じことができるのか。
    結婚式等、イベントが終わってからが、スタートだなぁ、と改めて感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    言いたいことあるならいえばいいのにって思ってしまうけど夫婦円満のためには我慢も必要なんですかね?無理だー

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    十数年前の私を見るようでした。
    夫からの「大好きだよ」に間髪入れずに「私も」と言えなくなった頃でした。
    あれから十数年…今ではにっこり笑顔で「大好きよ」と言えるようになりました…心にもないことを。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    専業主婦を妻が希望した時に、自分1人の稼ぎでは不安だから一緒に働いて欲しいと言った旦那は、どうやら自分の不安さえ取り除く事が出来れば良かったらしい。。お互い自分の事は自分でして、子供の事を2人でして初めて同じ分量の作業をしているとは思わないのか💢

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    男と女は。

    分かり合えない生き物なのかなー。
    男と女は。
    本当に
    あんなか弱くてすぐにでも死んでしまいそうな、儚い赤ちゃんの子育てを、女はお腹に入れてるときから命をかけてがんばってるのに。。
    結局男は自分が一番なの??

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    わかる
    一見大したことなさそうかもしれないけど、女性にとってはいちだいじ。もう少し気配り欲しいなあと思っちゃう

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    漠然としてるこの不安がこうなのかぁ???と、今のうちに話し合っておくべきことあるなぁと思って読んでます

    by mmmmsk
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    笑なかなかのタイトル

    恋愛結婚ではない私でも、すきだからとかそういう感情と日常のいろいろをお互いが補い合うという考えとは違うものと思っていますが、本当に何もしない夫を時々捨てたくなります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー