みんなのレビューと感想「それでも男は信じません」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こんなイケメンばかり集まる教室通いたい(笑)
いろんなイケメンに愛される系かと思っていたら違いましたね。
それぞれのストーリーが素敵です。
どんどん読みたくなる面白い作品です。by FFF*-
0
-
-
5.0
これ面白い
こういうのをドラマ化すればいいのにーって思いました。とってもおもしろいです。マンガからドラマ化するやつは基本観ないけどこれならマンガでも映像化されてもきっと面白いだろうなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しみな展開
まだ3話しか読んでないけど、3人のこれからの関係が予想できそうで、そうなったらいいな、とヒロインのおじいちゃんのような気持ちです。楽しみでいずれ、無料配信を待てなくなりそう予感…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
燻ってる
純情で素直な主人公がクズ男を経て男性不信を燻らせている。
なのに仕事では、男性相手が多くなり避けるに避けられない。
事情を知った男性達が主人公を守ったり、主人公が過ごしやすいように気遣う場面も増え自然とリハビリがてきている。
信じて良いのかな?信じて良いよね?と思えるようになって行く様子に主人公だけでなく登場人物達が喜ぶ感じが読み手側も嬉しい。
是非、読んでみて欲しいby shige-yan-
0
-
-
5.0
アキヤマ先生は人のどうしようもない感情を描くのが上手だと思います!
アスコーマーチやぼくのおとうさんなど好きな作品沢山ありますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハーレム系かと思いきや
内容が深くて切ない気持ちになる
皆それぞれの事があって
泣ける要素もありでしたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
陶芸教室という趣味の場が、仕事や家庭、日常の悩みやモヤモヤをひととき忘れて息抜きの場になるというのは、わかる気がします。
主人公はタイトルのように頑なではなく、人ときちんと向き合うやさしいキャラクター。それでも男は信じないのか、最後は信じるのか、ラストが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
男性陣が素敵
最初は男に騙されたから男性に触らなくなるってよくわからない設定と思いました。しかもクズオブくずみたいな男が原因。書いててだからかと思えた。
お爺ちゃんご指名の佐久間君が本命になるかと思ってます。でもそれぞれ生徒の男性もみんな魅力的だし、ランさんもそれぞれと関わるうちにリハビリにもなりそうだし。
ひとり一人、それぞれの人生があって陶芸を通じて絆?が出来つつランを媒介にした人間模様が好き。少しラブが出てきたり。
名取さん32歳で何故ノンケの田辺さんにいくかな?と思いました。パートナーがいても良さそうなのに。でも恋とはそういうものかな。イケオジ梶原さんも素敵。マイルドヤンキーの青山さんも可愛いけど設定がDT40歳キツイな。
題名が気になります。克服はしてほしい。読んでいくほどハマっていきます。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
問題を咀嚼しながら乗り越える
作者買いです
元彼由来の男性恐怖症の陶芸講師ヒロインが教室に通う様々な問題を抱える男性たちと一つ一つ対峙し乗り越え前に進むストーリー
大学生院生から40代オジサマまでのイケメンたちが通う陶芸教室なんて夢設定ではありますが 結婚適齢期絡みやそれぞれのトラウマが一々リアルで刺さります
恋愛感情関係なく生活を豊かにしたい欲が出てきますby ティア-ひん-
0
-
-
5.0
面白い
無料を読んで続きが、気になり購入(このパターンでどんどん増える) 皆イケメンばっかりで一人一人エピソードがありそうでこの先楽しみです🎶
by 匿名希望-
0
-