みんなのレビューと感想「オーガニックまみれの母性」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
タイトルとは少し中身が違う?
オーガニックのものを食べさせたい。
家族の身体を考えてのことはわかりますが
あれよあれよと恐怖の展開に、、
怖いです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
なんでも
なんでも行きすぎるとダメですね
最近はオーガニックやらビーガンやら色んな考え方がありますがある種の宗教ですよね。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
3話目に嫌悪感
初めての子に全力を尽くす妹が暴走しすぎ、だけならまだ楽しく読めたかもしれません。オーガニックの話が【暴走する主人公】に焦点を当てていて面白かったのに、3話目は【妹の暴走と、非常識な主人公】で感想もまとまりません。
完母で頑張ろうとしてる妹なのに勝手にミルク与える主人公…最悪です。さらにそれが正しかったとするストーリー展開には失笑。責めるべきは妹ではなく、適切な指導をされてないことなのに。
お遊戯会で白雪姫と魔女を一人づつ選出だなんて、今時滅多にないのでは?
作者が10年前の育児で知識が止まってるんだなぁと感じました。by Sonairo-
1
-
-
1.0
二番目の作品は有り得ないと思いました。子供より自分優先。二児の母としては、アクセサリー代わりにするなんてゆるせるわけない
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
星は1つだけど内容は悪くはない
子どもは楽観的に育てたほうが良い。神経質の行く先はいい事ないよ。自分を苦しめ相手をも苦しめる。そして頑張りすぎるのもアウト。アレルギーはしょうがないこと、それを責めないで頭の片隅にアレルギーってことを置いておくだけ。子どもは思ったより強くて思ったより弱い。子が一番じゃなくて親と子が一番。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
私のまわりにも全ての話を足したような母、いました。友だちの服装や持ち物を子どもが欲しがるたびに学校生活に不要だとか何とか言って学校に連絡したりして。ほんと、自分の事しか考えない人で、周りはすっごい迷惑でした。本当にいるんですよね、こんな人。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
すごい、、、
こぅいう人メチャクチャ一時期いましたよね、まだいるのかなぁ…やり過ぎも程ほどにしないと回りが疲れちゃいますよね。
by 匿名希望-
0
-