みんなのレビューと感想「5人目、産んでもいいですか?」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
自分の夢を押し付けてるのかな。
にぎやかな家に憧れてって…
産んだ子供が勉強頑張ってるのに、よくわからないから言って試験中に下の子の迎えを頼む…
なんだか勝手な人だなと感じてしまいました。by YKKK-
0
-
-
1.0
こりゃダメだ
第1話ですでにお母さんにイラッとしてしまった。高校でさえ行きたい所行かせられず、生活費もすでにいっぱいいっぱい。子供達にシワ寄せ行っているのに、それで5人目産んでもいいですか?とは。お父さんもやるなら避妊しようよ。お金足りないの自分でも分かってるんだから。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
最低だ
評価が低い理由がわかる 夢だけ夢しか見ていない。夫スーパー勤務で四人?まあ女の子だけならまだ食費もそこまでは掛からないか?
2番目のシングルの話も本当に酷すぎる 調子良くシングルマザーに育てられた勤労男子学生が、色々助言してくれる。
自分で調べる事もしなそうだから言われなかったら何もものを知らなそう。
離婚して生んでからアパート探して………こんな都合いい世界ないと思うけどね。
二話目のシングルマザーみたいになっても皆で支え合える優しい社会になるといいね……… もちろん世話になった分恩も社会に返して欲しいけど……
自分だけやって貰って当然になってはいけないね。-
0
-
-
1.0
5人の子供って…。
そりゃ生活に余裕あるならいいと思うけど…余裕なくて、上の子供達に色々我慢させなきゃいけないのはかわいそう…。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
長女がかわいそう。
進路の相談してるのによくわからないから…って母親としてどうなんだ…。とにかく無責任でモヤモヤしました。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
短すぎる
5人目産むかどうか、受け入れてもらえるかどうかだけの内容ですが、4人目産む時は迷わなかったの❓
今まではどうだったとか、産んでどう大変だったのかとか、内容は膨らむ気がするけど、長い話の一部分だけみたいに感じましたby 匿名希望-
0
-
-
1.0
もう読まない
デキ婚で生活苦しいのに、5人って旦那も頭悪そう。
夢をあきらめたって被害者ぶるし。
子供達の世話出来ないなら産まなきゃいいのに。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
子育てって1人でも大変ですよね。
でもやっぱり1人子より2人いるときょうだい、知恵がつきますよね。大変でも子は多い方が楽しいです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
共感できない
女子四人で五人目、うちと同じ。でも、こんなに他責の母親いるんだなという感想。
共感はほぼできないです。自分が頑張る気になればいいのに、変な諦め姿勢で腹が立ちます。その気になれば五人いても昇給できるのにとか、子供にも希望学校諦めさせるなんてとかイライラして子沢山はこうだというように見られてくない気持ちでいっぱいになりました。by MAXMIN-
0
-
-
1.0
皆さんのレビュー通りの感想
無料分だけ読みました。たまに、子沢山家族と遭遇すると、すごいなあ、お母さん頑張るなあと思ってましたが、実際は上の子にかなり負担がかかっているのですね。
子沢山の母親は、ざっくばらんとしててタフなイメージですが
この母親はナヨナヨしすぎ。
わたし自身は選択ひとりっ子で
二人目を産むかどうかもかなり考えましたので
無計画にぽんぽん産んで、上の子に見させて、教育費こんなにかかるのね~私立は無理よ~!で、5人目産んでいいですか?
って言われても、えっ!?としか思いませんでした。by さにのどんぐり-
0
-