みんなのレビューと感想「珈琲いかがでしょう」(ネタバレ非表示)(113ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
凪のお暇の作者で、視点とかやっぱ一緒な感じがします。珈琲屋さんが移動する度話が完結しつつ、ちょっとずつ珈琲屋さんの過去がチラ見えしていきます。途中まで読んだんですが、チラ見えの過去が気になって、先が読みたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
凪のお暇からコナリさんを知り、すっかり好きになって読み始めました。人間模様を鋭くもほっこり描くところが好きで、読後元気が出ます。もう一度読み直したいと思います。
by ニャゴロウ-
0
-
-
5.0
面白い
凪の暇からの流れで読みましたがこちらも面白いですよ。人間の暗い部分もキチンと描いてあって読み応えのある作品です。
by ぞう3-
0
-
-
5.0
何だこれっ?
不思議な雰囲気のストーリーですが、ちょこっと笑いも交えながら、厳しい社会を生きる人にほっこりとした温もりをくれる作品です。ファンになりました。
by はるきみとんと-
0
-
-
4.0
作者買いです!
のんびりした世界観が好きです!
が主人公には何かあるようで、、気になるので続きを読みますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
珈琲をテーマに、温かな人間模様が描かれていて、何度でも読みたくなる作品だと思います。最後まで読みきりたいと思えました。
by ミキミキコ-
0
-
-
5.0
作者さんらしい、ゆったりしているようでスパイスの効いた内容で、現代人の心に刺さる漫画でした。主人公の過去が気になる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵は苦手なんだけど、ついつい読んでしまう(^^;平凡な人間が持っている妬み嫉みを本当に上手に表現していると思います。
by ミャ~-
0
-
-
5.0
ほっこり
なんだろ、コーヒーが無性に飲みたくなっちゃうのは私だけですか、いや、皆さんも同じはず。私の職場の近くにもあったらいーな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
凪のお暇も読みましたがこの漫画家の方は大多数の普通の人が持つちょっとした負の部分を言葉や絵で表現するのが上手だなと思います
どの作品も面白いですし、嫌な奴にも共感できる部分もあってつい読んでしまいますby 匿名希望-
0
-