みんなのレビューと感想「三歩下がって回れ右」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ホームドラマ
よくあるホームドラマ風だなあと思いながら10話まで読みましたが、とても面白いです!昭和的な父親にはイライラしますが、詩子さんがいちいち心の声で代弁してくれます。長男の彼女登場で、この先どうなるかすごく気になります。このお父さん、家族を思ってこそなんでしょうが、いちいち女性蔑視発言していて、本当に改心するんでしょうかね…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いま、私も主人公と同じような境遇にいます。主人が退職して一日中リビングのテレビを見ていて置物のように動きません。イライラしますね。
by なかよしっちゃん-
0
-
-
5.0
作者さんが好きになった作品。
定年退職後がていねいにえがかれている。
平凡な生活だけど面白い。
自分はどうなるだろうか。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
妻とはなにか。夫とは何か。
これからの世代には理解されないだろう感情をリアルに描いている。興味深い。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きです
この方の作品をよく読みます。こんな親父いるんだろうなぁと思いながら読んでます。奥さんを応援したくなります!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良くも悪くも昭和
昔はこんなお父さんばっかだろうな。お母さん達、よく耐えてたね。でも家族に対する愛はひしひしと伝わってきます。時代が変わっちゃっただけで、お父さんは何も変わってないんだよね。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
親世代の話だけど、考えさせられます。
昭和親父の考え(女は~)って、その息子にも受け継がれることがありますよね。
定年後とかを考えたら、ムリ!って思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルなリタイアのはなし
なんでこの方のマンガは、こんなにリアルなんだろうか。
年老いた親について、よく取材されていると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
奥さんかっこいい!
専業主婦35年の奥さん!自分の回りにはこんなに冷静で客観的な女性、主婦はいないので、とても勉強になりました!
自分にはない考えた方、捉え方を見せてもらえてよかった!by 薫23-
0
-
-
5.0
試し読みとネタバレを読みました。
ドラマにしてほしい、たくさんの人に見てほしいと思いました。
私の父をはじめ、まだまだ たくさんいるのですよ。
このような男性は。by 匿名希望-
0
-