みんなのレビューと感想「学校に行けない私たち」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 30話まで配信中(36~55pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
分かる
あるあるですね。
学校という場所はいつになってもこんな感じ?
現代っぽくもあるけど、結局根っこはいつの時代も同じなんだろうなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うーん
よくある話でこじれたけど大切なことに気づく
普段から考えて行動すれば良い
周りに合わなくてばかりではうまくいかないby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白
久しぶりに面白い作品に出会ったと思います。学校の人間関係が複雑に絡まって面白い作品だと思います、全部読みました
by natu13121312-
0
-
-
5.0
読み応えありました!
物語はただいじめられて終わりという安易な感じではなかったので楽しく読めました。
しかしリュウに本当に腹立ちました。あいつ無責任すぎる。by なおじz-
0
-
-
5.0
女子
ならではのみんな一緒、横並び、普通とか当たり前とかから少しでも外れるとハブられる感じ懐かしくて吐き気がする。若いな
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好みな感じです
どんな風に不登校になったのか、どんな風に学校に行けるようになったのか、様々なストーリーが読めて楽しいです♡
by ティア.s-
0
-
-
5.0
まだ数話しか読んでいませんが、、、続きが気になる作品です。
私も学生時代にいじめにあい、プチ不登校になったり保健室登校したりもしました。
今はあの頃よりもっと姑息で、些細な事がいじめに繋がるんだろうな。我が子の将来も不安になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いじめられて学校に行けなくなる気持ちもわかるし、いじめる側の気持ちもわかる。
いじめって大体、小学生から高校生がピークだと思うんだけど、要はみんな子供なんですよ。
だからいじめる側も自分の気持ちに制御が効かないし(嫌いなもんは嫌い、ムカつくもんはムカつく、的な)、いじめられる側の気持ちとか、いじめたらどうなるかとか、頭がそこまで回らない。自分の気持ちを優先することで精一杯だから。
いじめられる側だって、そんなの理不尽に感じるだろうし、苦しくて仕方ないし、対処の方法も分からない。
難しい問題ですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現代の女の子
現代の女の子たちを描いたマンガ。とても繊細な心を持つ女の子たちの心情をとても分かりやすく細やかに再現されています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みたくなるが
かなり心を奪われます。自分の若い頃、娘だったら…と思うと切なくなるときもありますが、極端さがおさえられ、身近なんだよな…娘の将来を見据えながら学びたいまんがです。
by 匿名希望-
0
-