みんなのレビューと感想「学校に行けない私たち」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 30話まで配信中(36~55pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白い
けど、主人公何も悪くないのに可哀想…男の方何も分かってなくて何かイライラした〜いじめって今もあるんですかね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いじめ
あたしもいじめられてたから主人公の気持ちとかすごいわかるから共感しながら読み進めれました😭嫌なことも思い出したけど今までみたイジメの漫画で良かったです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありえる
今の時代にあった漫画だと思った。イジメとかっていうと一見遠いけど、案外こんなしょーもない理不尽で些細なことからはじまってそれが続くんだと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
嫌な話だけど
胸糞悪いいじめの話だけど続きが気になる。
無料二話読みました。
陰湿な女達には必ずしっぺ返しがほしい!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
見ててツラい
ところもあるけど
今どきだとこんな感じだったりするのかな??って思いながら読んでいても
最後は共感出来たりするところも
あるのでまだ全部読み切ってない分も
読みますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
心が痛い
当事者にとって学校もひとつの大きな大きな世界で、その中で仲間外れやいじめにあうって本当に逃げ場がないし心が苦しいと思いました。加害者は何とも思わず楽しくてやってるんですよね。相手の立場に立って物事を考える想像力を養うことが必要ですね。ノーといえる勇気あと立ち向かえる勇気。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
プライドの果て
全話読みしました
最後の話は、わかる人には分かるのかな。
真帆のお友達みんなと仲直りしてほしかったなぁ。嫌味な子というより、お育ちからかそういう言い方しかできないだけで、真帆のことを考えてくれてはいるんだし。。プライドが高すぎるし、自分で自分のことを少し気づけたんだから、お友達にも本当の自分でぶつかってほしかった。
私的共感が多かったのは、一話目と二話目最。リーダーみたいな子っていますよね。リーダーにつく金魚の糞みたいな友達も、自分のことで精一杯で、またそこでも、スクールカーストがあるんですよね。
このメンバーでいれば、いじめられないだろうと、リーダーにゴマするように関わる、悪循環。
残念だけど私も金魚の糞タイプでしたので、
気持ちがよく分かりました。
みんな同じ気持ちですね。強く言える人は、本当に羨ましいです。一人が怖くない人って、本当に羨ましいです。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
集団行動
学生は何かと集団行動しなければいけないことが多いので、集団行動のときにあまってしまうのを恐れていじめにみんな加担して自分が孤立するのを防ごうとするんでしょうね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いじめの対象になるのは紙一重
スクールカーストなんてことばが存在してはおかしい。
いじめられる側になるのは突然のことで、わけがわからないんだよね。嫌われたくなくて色々やってしまう、余計にややこしくなるんだ。長編で読みたかった気もする。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いつの時代も
いじめはあるものですね。
主人公に対するいじめ行為は良くないが、ゆりな達は友達でも相性が合わないのは第三者から視ても分かるし仲良いふりして心の中でディスっているまりかも個人的に苦手なので優柔不断な性格も少しイライラするのも分からなくはない。
ゆりな達視点からの感想です。
私は高校の時も、ゆりな達と似たようなグループにいましたが、まりかタイプの人間は浮くんですよね。
いじめはなかったけど、まりかタイプの子は自然とグループから抜けていきました。
今、思い出すと本人にとっては、いじめられていたと思っていたかも知れません。
色々な視点から考えさせられる話ですね。by 匿名希望-
0
-