みんなのレビューと感想「おうちで死にたい~自然で穏やかな最後の日々~」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
概ねこんな感じ
在宅医療に関わっており、概ねこんな感じで良く描けていると感じました。ただ、訪問看護師は看護師なので、医療制度に関しては病院や在宅医療の相談員が担うのが一般的なので、業務で忙しい訪看さんはここまでしてはくれないと思います。
先輩ナースの馬渕は、現実だと決して厳しくは無いですね。訪看さんは基本1人で行動するので判断力も問われます。責任もあるので仕事上厳しい方が多い印象ですが仕事はキッチリやってくれますし、人間として優しい方が多いですね。
家で死にたい、希望が叶った患者本人、それに寄り添った家族。肉体的にも精神的にも苦労は如何ばかりかと思いますが、それができる、できたのは本当に幸せだと思う。
どのような形になるにせよ、残された時間を悔いの残らないものにして欲しいと思っています。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
涙がとまらない。。
看取る。大切さ…それぞれの命のケースを笑いでもなく重すぎず 日常の一コマを最後までの時間を漫画エッセイのようにライトに読める。
by たま5-
0
-
-
4.0
家族の数だけ、いろいろな葛藤があるんだよね。精一杯生きた最期をどう過ごすか、どう受け止めるのか、私たちにも必ず訪れることだから、とても考えさせられる話だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ウチの父親は自宅で看取りました。
正直、余命宣告から半年だったので途中入院をしながらも最後は自宅で…
でも、半年だったから家族も頑張れたのかもしれません。
長期になればなるほどもっと様々な支援が必要になってくると思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
身につまされる。
今後起こるであろう問題。
実際自分だってたら、どうするのかなあと考えてながら読みました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おうちで死にたいって…
死は悲しいことだけれで、本人がそれをのぞむのであれば、かなえてあげたい。
凄く考えさせられた。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になる。
身内や自分が病気になったとき、金銭的精神的にも不安になる。
話の流れがちょっと綺麗に纏まりすぎてる感もあるが、リアルで良い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際は辛い
新人看護師があまっちょろい。
研修の段階でもっと冷めて、死に慣れるもんじゃないのかな。
そもそも家で死にたい人の気持ちがわからない。
家族の迷惑になるとは思わないのか?
ずっと面倒を見させられる娘や嫁の立場は?
早く尊厳死が認められればいいのにと思う。by 匿名希望-
0
-