みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
可哀想
SNSにハマり過ぎて壊れていく人、沢山いますよね。なんとなく始めて、沢山いいね!がもらえるようになると、嬉しいし、認められた気がするもの。どんどん欲求、見栄が出てきて、もう止まらなくなる、、、そんなSNS中毒が怖くて、私はやりませんが、、、めちゃコミックが面白くて家事の合間に、めっちゃ読んでしまう。これもハマり過ぎると中毒ですね(笑)
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
なかなか
面白いです。
本当にいるのかな。こんな人たち。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最近インスタ蝿という言葉もあるように、ひたすら他人の「イイネ」をもらうために写真を撮る・・・そのためには他人への迷惑を考えないなんて人が増えすぎてると思います。キャラ弁だって、子どものためっていうより自分のための人もいますよね、きっと。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うんうん。
まさにいまの世の中を映し出している作品だと思う。SNSに依存してしまうのが若者たちに限られないのが、ある意味本当に恐ろしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スッキリ
必ず最後はスッキリ終わらせてくれるのでどの話も読みやすいです。でも、ホントにここまで強烈なキャラの人っているのかな…なんて。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
甘く見ちゃいけない
今の世の中、これくらい大丈夫という事はないです。
SNSは程よく、上手く活用する
防犯意識は常に忘れず
肝に銘じようとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
少し過剰過ぎるかなとも思ったが、実際にありそうなことで楽しめた。どの話も30代女性が主人公なので、同世代の人におすすめしたいと思う。しかし、こなら系統の話は時間の経過とともにどうしても古臭く感じてしまうのではないかと感じている
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
いいね中毒おもしろいです。snsの中の評価だけに生きがいを感じてる現代人はたくさん身近にいます。リアルが書かれていておもしろいとおもいました。自分の近くにもこういう外見だけ着飾っている人がいます。見ていて滑稽で寂しい人だなぁと思っていたけどまさにその人そのものがこの主人公でした。どんどんハマっていく心理が分かっておもしろいです。どんどん読み進めたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
snsネタの話は本当に面白いですね。主婦のマウント材料になるのはわかります。そこまでして、いいね!が欲しいものでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まさしく、いいね中毒。
誰に見せたいの?誰に報告したいの??って思わず突っ込みたくなる投稿が多くて、SNSは使っていませんが、こういう人って現実にいそうで怖い。by 匿名希望-
0
-