みんなのレビューと感想「毒親サバイバル」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
毒親に悩んでる人けっこういると思うので、いい作品だと思います。
でももっと毒の部分がないと、中途半端で実際に悩んでる人には共感できなさそう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毒親
毒親というものを私は両親が障害を持っていたので毒親というべきなのか分かりませんが何年か連れ添っていました。それをふと頭に浮かびネットで調べたらこの漫画がヒットして拝見することにしました。まだ見ていませんがこれを見て他の家庭の毒親も考えてみたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
生まれた時からの環境って本当に大切ですよね。それが当たり前になって自分がおかしいのにも気づかない。。私も自分の子供には同じ思いをさせたくない気持ちで子育てしてますが、なかなかうまくいかず悩んでます。そうした気持ちに歯止めをかけてくれる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういう親がきっとたくさんいるんだろうなぁと思いながらも、ふと自分の親はどうだっただろうか、また、私が親になったらどうなるだろうかと心配になる作品
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
酔うとバケモノ~
酔うとバケモノの父がつらいを読んで、ものすごく共感したのでこちらも。
こちらは母親主体なので私的にはバケモノの方が好きでしたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵と代名を見て、楽しいマンガかと思いました。
読むほどに悲しくやるせない感情が止まらなかった。
読んでいてほんとつらい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けます
本当にこの人のマンガは泣けてきます。どんなに辛かったかと思います。でも、きちんとそれを受け止めて向き合ってる姿に胸を打たれました。
by nAz-
0
-
-
5.0
自分は毒親に育てられた訳ではなく、ごくごく普通の温かい家庭で育ってきたと思います。
それだけにこの作品の内容はショックでした。
家庭は密室と作品中にもありましたが、親の言うことが子供のスタンダードになってしまうから異常を異常だと思わず育ってしまうんですね。
その子たちが自分の家の異常に気付いた時、どんな絶望と不安が待っているのだろう。
この作者のように気付いて前を向ける人ばかりではないと思う。
それでも同じ境遇の人にとってはこの作品は勇気づけられるものだと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ビックリするほど、過酷な幼少期を過ごされた方ばかりでしたが、最後は自分の気持ちに整理をつけ、前向きに生きているというところで、最後まで読むことが出来ました。
親子問題に悩んでいる方には参考になる作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々なんだな。
作者さんの前作を読んでとても
心に刺さったのでこちらも全話購入。
今回は作者さんの知り合い?の方
を中心に他の方の毒親に苦しんだ話
をまとめてあります。
暴力の虐待と精神の虐待、それは
どちらもとても辛いものですが、誰か
理解して一緒に悲しんだり怒ったり
苦しみを分かってもらえれば、案外
救われるモノなんですね。
手を差し伸べて貰い、その手を取る
事はとても大切で、誰かを頼っても
間違えではないと教えて貰いました。by chimtan-
2
-