みんなのレビューと感想「毒親サバイバル」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
そうなんだ
ごく平凡な家庭で育ち、幸せに成長して良かったと思うのですが、毒親という存在は周りにはあまりいなかったように思います。この漫画を通して、テレビでも虐待な様なことで逮捕されたり、気付かされることも多いと思います。
by ともtttu-
0
-
-
2.0
うーん。。
題材は面白いと思いますが、残念ながら作品自体がつまらない…。
絵柄がポップな為、シリアスさに欠ける。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
毒親ってなんだろうと考えさせられました。
もしかしたら自分も毒親かな〜と思うことがあります。
家庭によって色々な事情はあると思うのですが。
うちの場合は、怒りすぎ。親からしたら、自立した大人になってほしくて、ついつい過剰に叱りすぎている自分に毎日反省です。
いつか色々注意したことが、プラスになるといいなと思いながら読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
♪
もしこれからも社会を形成し続けるのならば、毒親を罰して、子供の保護をする法律を整備することが義務であると思う!!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
確かに愛情不足とは思いますが…
夫に心をかけてもらえない妻は寂しさのあまり子供へ向く母になるより、宗教に走ってしまった家庭は愛情も乏しかったでしょう。
でも、毒親という程ではないのでは?
学校にも行っているし、食べることに不自由もしていない、罵詈雑言や暴力を受けることもなかったんですよね。褒められることではありませんが、酒飲みの父親に振り回される家庭はさほど珍しいことではないように思います。
ただ、子は親に感謝すべきという固定観念を否定したら非難されるというのはおかしいという主張には一票。
私も女親が嫌いです。亡くなった今も法事すらやりたくないと思う程。
家という小さな世界では、子供にとって親の言うことやることが全てのルールと思ってしまいますが親は神様でも絶対者でもないんだから。
自分が一般的家庭と隔たりがあるのを気づけて、こうした作品を発表できたのは救われずにいる子どもたちや周囲の人々の意識を改めるために賛成です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分しか読んでないからからないけどー。イラストは、まぁまぁかな。内容はイマイチ謎めいているけどね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
昔の母親は
昔はこういう母親は確かに多かったと思う。今みたいに友達親子なんて絶対になかったし、えこひいきも平気でする。私の知り合いの人もそういう人いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
今でこそ
今でこそ、毒親と言われているか、昔は普通だったと思う。親には、今でも逆らえない… あれ?うちの親も毒親…???
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
重い
絵は軽いけど内容は重い、、
自分も毒母だし、今でも我慢しているから、いろいろ思い出して感情移入します。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
毒親か
毒親って自分ではわからなくて、他の家庭と比べる機会なんてないから気づくのが遅れるんだろうな
毒親でなくても違いなんてわからないby まみふーさん-
0
-