みんなのレビューと感想「の、ような。」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

の、ような。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,440件
評価5 60% 860
評価4 30% 436
評価3 9% 126
評価2 1% 11
評価1 0% 7
141 - 150件目/全436件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    主人公のような自分の意思を持った生き方に憧れます。ビーフシチューの話には感動したし、こんな優しい人になれたらいいと思いました。うわべでなく、素敵な話で続きが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    もちろん子供に罪はない。
    突然の不幸も、引き取れない親戚たちにもそれぞれ事情があるだろう。
    しかし…それにしても…、なんの説明もせず計算づくで突然子供たち連れて来たあの彼氏はイラつくムカつく…!!(怒)ありえん!!!
    主人公も子供たちも良いこ過ぎ…

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    キナちゃんの潔さを羨ましくも思いつつ、絶対空気読めない奴だとか言われたりするんだろうなと思ってみたり。
    ても性格悪い子は可愛さ半減と言うのは納得。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    見やすい絵と、考えさせられるストーリー。胸キュン少女漫画ばかりではなく、こういう漫画もたまには読まないと!と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    の、ようなはの、ようになりたくなる

    きなちゃんの基本的な考え方と行動は、本当に素晴らしいと思う。
    こう在りたいと思わせるセリフに感心して楽しんでます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いい関係

    両親を急に亡くした子ども達を、自分の身内でも無いのに面倒みる覚悟、なかなかできないもんだと思うから、すごいなぁ。時間やお金の面も、今までの生活から一変して、私なら「なんで私がこんな苦労しなきゃいけないんだ…」ってなりそうだけど、この主人公は考え方が清い。そして良い意味でドライ。お兄ちゃんの方が、心の奥底に悲しみを押し込めてしまって、後から良くない方に行かないといいけど…と少し心配。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    まだ途中までですが…
    わたしもきなほさんのような人になりたい。。
    心の大きい人だなぁとおもう。
    いい話だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    どこかでありそう、でもなさそう。そんな家族について考えさせられるお話。
    両親が亡くなった兄弟が、オジサン(主人公の彼氏)に引き取られます。しかしその引き取り先というのが、オジサンの本人の家ではなく主人公の家。さすがに連絡はすべきでしょうね。主人公は家で執筆をする仕事ですし、そういう子どもに関してはあらかじめ連絡するのが筋というものです。

    論点がずれましたが、話は面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    続きが楽しみ

    作家さん買いで、購入しました。現実ではなかなかこういう人は居ないのでは、こういう人になれたらいいなと思いました。他の物語の登場人物が出てきたら、そういう所も見てたら面白いです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    生き様がカッコいい。

    タイトル好き。
    主人公のキナさんのハッキリとした物言いが好き。
    体裁とか、いろいろ気にして言えなくなるようなところを、思ったことを言える強さ、私も欲しい。
    この方はどんな人生を歩んできたんだろう、と、描かれていない部分が気になります。

    の、ような。
    関係性に無理に名前をつけようとすることは野暮なことなのかも、と思ったり。
    続きが気になってついつい読んでしまいます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー