みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 835件
評価5 21% 173
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18
281 - 290件目/全296件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    不登校の問題は子どもにとっても親にとっても実際はデリケートですが、軽く描かれていて読みやすいです。かなり早く学校復帰してるので、不登校で悩んでいる人はあまり読まない方が…

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    これは…

    ネタバレ レビューを表示する

    アル中との同居で適応障害になった私には他人事ではないな。
    いやなんだよね、無理なんだよね。
    無理はさせたくない。ふつうに行ってほしいけど。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ無料分しか読んでいませんが、来年から小学生になる子供がいるので、参考になればと思い読みました。
    私自身、不登校は経験ありませんが、苦手な授業があった時は仮病で休んだことはあります。
    いざ、自分の子供にはどうするだろうか、どうするべきか悩みますね。
    親としては良かれと思い、担任の先生やお友達に色々相談したり聞いたりするかも知れません。
    これを読むことで、自分の子供がそうなったとしても、わが子だけでは無いんだ、みんな悩んでるんだと 自分自身も子供にも追い込まずにできる気がします。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    どっちも辛い

    今の時代に限らずちょっとした事で行けなくなる事ありますよね。いじめられてもお母さんにだけは言いたくない。何故なら心配させたくないしいじめられてる様な弱い人間って思われたくないし。
    じぶんじしんでもいじめられてるって事を認めたくないし小さい子供なりにプライドがあるんですよね。でも学校に行けなくて辛い思いをしてる。なんだか心がぎゅーっとなりました。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    ただ単にぐうたらな子もいれば、深刻な問題を抱えてる子もいる。行きたくても行けないなら、解決策を考えるべきだけど、イジメやメンタルな問題ならば、無理して行かせないで自宅学習で良いと思う。一番いけないのは、親が世間体を気にして無理矢理行かせようとするのだけはダメ。

    by 匿名希望
    • 4
  6. 評価:3.000 3.0

    むずかしい

    学校にいけなるなるのは突然で、親からしたら驚くけど、子どもながら思うところがあるんだと思う。お金のことは子どもはわからないからつらい。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    気になる…

    1話しか読んでません。この子はなんで不登校なんだろう???不登校の理由としてはいじめとか勉強についていけないとか、友人や先生の相性があると思うけど、1話だけじゃただの怠け者に見える…気になるので続き読もうと思います…

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    面白い

    まだ1話しかみていないけど、面白そうです。誰にでもおこりうる不登校。もし、自分の子供がそうなったら、、と考えされられます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ある日突然子供が学校に行きたくないと言い出したら自分ならどうしよう、どう向き合ったらいいんだろうかと考える作品でした。

    by 匿名希望
    • 4
  10. 評価:3.000 3.0

    自分のことだったら

    自分の子どものことだったらきっと自分の育て方が間違ってたんだと自責の念に駆られそう。
    たしかに家庭環境による要因はゼロとは言わないけど、やっぱり最後は親なんだよなぁ

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー