みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 835件
評価5 21% 173
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18
241 - 250件目/全302件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    すごく興味深い内容。いつか私も直面するかもしれない。この方は子持ちの悩みあるある題材が多いのでこれから読んでみようと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    怖い

    お友達とうまく関われない息子と、この作品の娘ちゃんのように、お友達とキャッキャッとはしゃいで過ごしている娘がいます。
    今のところは2人とも嫌がる事なく学校へ行っていますが、うちにもこんな事が起こるのでは…と怖くなってしまいました。

    まだ途中ですが、色々と勉強させて頂きます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    他人事ではなく

    自分は小さい時から幼稚園さえも嫌いで泣いていた子供だと聞きました。
    だからか学校というものが本当にきらいで。
    嫌いで嫌いでしょうがなくて中学生のときに限界が来て同じように学校に行けなくなった時期がありました。
    親にも心配かけたよなぁ、とか、ああ、自分もこうなったなぁとか、他人事とは思えず読んでしまえる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    深刻な問題を
    分かりやすく漫画にしてます。

    リアルな内容で、
    頭にどんどん入っていきます。

    先も気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    現実的

    ウチの子供の小学校にも急に登校しなくなった子がいるので、何だか人事とは思えず、
    読み始めました!

    この作品は親目線、学校目線、病院目線と
    まさに現実的に書かれていて、共感もてます!

    何か理由があるのか、今からわかるのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    周りにも不登校になった子が何人かいて、決して珍しい事ではなくなってきている気がします。子供に向き合うママの葛藤がリアルに描かれていました。単純じゃないし、理由も人それぞれだし、いろいろ考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    解説には深い闇に落ちてしまったけど、最終的に学校へ行けるようになった!とあったから、闇の中の時、どうやって行けるようになったのか、どうやって闇から脱出できたのかしりたい!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    うちのこどもは、小学生で今のところ不登校ではありませんが、先日『こどもが学校に行かないといったら』たいう講演会にいくと、ママたちで溢れかえっていました。今や社会での大きな問題ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白い

    今の時代、不登校がとても多く、スゴく共感させられる作品でした。思春期を迎えた子供を持つ親も大変だと思いました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    うちの子にかぎって…

    不登校は今や誰にでも降りかかるかもしれない問題…子供を持つ親として考えさせられました。コメディタッチの絵ですごく読みやすかったです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー