みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 836件
評価5 21% 174
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18
151 - 160件目/全174件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    自分にも娘がいるため人ごとではないと思いました。今後のために参考にしたいと思います。続きが気になります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    自分も不登校だったから、子供の両親の気持ちが分かれて、とても心にずっしりときました。何度も何度も読みたくなる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    お母さんの気持ちめっちゃわかります

    お母さんの気持ち、めっちゃわかります。
    うちの子供は今は学校に行けていますが、いつ行きたくないってなるかわからないですよね。
    それでお休みしてゴロゴロされたらムカつくだろうし…
    不登校から抜け出せるといいですね!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    私も同じでした。

    うちの末っ子も中学の時学校行かない病でした。懐かしく読みました。その当時は自分だけがこんな思いをしてと思っていたのですが、思いはみんな同じだったんですね。その当時にこの漫画読みたかったです。今この思いをしてるお母さんにぜひ読んでもらいたいです。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    親にしたら子供が不登校ってどうしていいかわからなくて…でも子供にしたらそうする事でなんとか毎日を過ごしてる。
    題名に惹かれて読んでみました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    これは困るな…

    うちの子はまだ5歳と2歳。まだ少し先の話だけど…いつかは、もしかしたら、うちもあるかもしれない話だなぁ…。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    その通りだと。

    これをもっと早く読みたかった。

    不登校児増えてるけど、情報は少ない。漫画であれば読みやすいし、共感もしやすい。不登校児を抱えてる親も学校に行けてる子の親も読むのを薦めます。いつ、学校に行けなくなるかは想像できないから。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    すごく面白いです!家族をテーマにしたマンガは、身近に感じられて面白いです。はやく続きが読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    興味深い

    我が家も私立中学を退学処分された子供がいます。
    些細な理由でした。
    でもそれを積み重ねて屁理屈や因縁をつけられて、主人がタクシードライバーということで、下に見られての結果でした。そこからは下り坂の人生です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    不登校

    不登校と聞くと、特別感が出るが今の時代おかしくない。むしろ、休む、逃げる事も長い人生では必要と思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー