【ネタバレあり】ママ 今日からパートに出ます! 15年ぶりの再就職コミックエッセイのレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
分かる!
抱えた理由は人それぞれだけど、仕事が見つからない大変さが痛いほど分かる!
やっと見つかっても、自分が本当にやりたい事なのかという葛藤。私は転職の際、小さい子供が居る人は…と何社にも断られました。働くママが多いのに、冷たい世の中です。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
来年幼稚園児と0歳赤ちゃん育ててるけど、旦那に[子供が可哀想]同じ事言われた。
個人的には働きたい。専業主婦羨ましがられるけど、子供と一緒でいやいやされると正直きつい。昼寝しないし、付き合うのもしんどいよね。毎日は…しかも毎月切りつめてるし、自分の物買ってないってぐらい我慢してる。
マンガ見てやっぱり早く小学生になったら、パートしようと思う。by ひーみーすけ-
3
-
-
4.0
パートデビューしたい方にオススメです。
専業主婦から、パートに出るって、誰でもやっていて簡単に見えるけどそうでもない。それがよく書かれていると思います。
主人公がたくましく変化したり、家族が成長したり、主婦が外で働くって、お金を得るだけじゃなくて、他にも良いことありますよね。パート始めようかなと思っている専業主婦さんは、ぜひ読んで下さい。by 匿名希望-
5
-
-
2.0
はなし
身近に多いはなしです。
母になっても外に出て違う世界がみたい。
でも旦那は自分の負担が増えるのが怖くていやがるby 匿名希望-
5
-
-
5.0
絵が好き
話の内容はもちろん、絵も私の好みにドンピシャでした!
まず何より子供たちが可愛い!!by うめみるきー-
0
-
-
4.0
頑張れ
共感できる漫画でした。子育てと仕事の両立、本当大変。考えさせられる深い場面もありますが可愛い絵のおかげで、楽しく読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
先が読みたい
この作家さんの漫画は面白い。
絵柄は軽いのに話はいつも考えさせられるし深い。
泣ける場面はあんな可愛らしい絵柄でも泣けてくる。
このお話も家事に育児にパートにと頑張るお母さんのお話なんでしょうね。
まだ無料分だけなので続きが読みたいと思いました。
頑張るお母さん、でも旦那さんの今でもよくある専業主婦幸福論て言うか、子供可哀相(って、旦那さんは仕事してりゃいいっていうこれまた昔ながらの価値観)理論振りかざされたら何も言えないよね。
専業主婦できるなんて羨ましいと思う人と家に閉じこもってるのが嫌な人と、やっぱりさまざまだから、旦那さんとその辺りが合わないとどちらかが我慢しなきゃなんだろうなぁと。by 匿名希望-
6
-
-
3.0
無料分だけ読んでみました。専業主婦である事を押し付けるなんて!という意見もあると思いますが、子供二人もいて専業主婦でいる事を望まれるなんて羨ましいな~と私は思います。子供が病気した時、病気を治す事だけに集中できるし、側にしっかりいられるし・・・。
by 匿名希望-
4
-