みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 15話まで配信中(40~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ある程度ズルく生きなきゃいけない女の世界…わかるような別世界だから他人事としてザマァwって思えるようなw最初は皆普通の女の子だったのにね。承認欲求に囚われるのはコワイ
by つけふり-
0
-
-
3.0
お金は欲しいけど
お金は欲しいしいい暮らししたいけど、お金持ちのキモいオヤジと…彼女は、今のままで十分幸せだと思うけど!
若い子は、色々お金がかかって大変ですネby 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がリアルすぎて主人公の表情に
いつも引きつけられました!
人間の悪い部分や調子に乗るとすぐに痛い目をみるという現実部分をつきつけられるような、、笑
一話一話楽しみに読んでます^ - ^by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわい
嫉妬とかSNSとか色々怖いと思った
自分のプライベートをみてもらうのってそんなにいいのかなって謎に思うby ばるたんばるたん-
0
-
-
3.0
無料分読みました。SNSに依存する女。実際ここまでではなくてもいるよね…。
何より怖いのは女の見栄とか嫉妬とか…どろどろした部分。いやだな~。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
見せかけの華やかさ
SNSの華やかさに溺れていく行く末が、本当にコワイなぁって思いました。みんな踊らされていってる姿はリアルでもありそうでコワイ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
寂しいなぁ。上っ面のきらびやかさにどうしてこうも執着してしまうのだろう。セレブの生活なんて、庶民からしたらネタみたいなもん。彼らはあれが仕事なのである。成金ではない本物のセレブは投資をしているだけ。そういう生活をせざるを得ないだけ。憧れを原動力にエネルギッシュに生きるなら良いと思うけど、ただただ平凡を嫌悪し選民意識を満たしたいだけの偽装はいつか崩壊するよね。何であんなことしてまで他人へマウンティングしたがるんだろ。SNSは現代人の心の傷の凄まじさを炙り出す為の神のツールなのかもしれない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわい。けど、なんだか気になってしまう…ついつい読んでしまいました。多かれ少なかれ、ちょっとあることじゃないですかね?時代ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現代
snsって気軽に始めれるマウンティングですけど、人間の欲が丸出しで気軽にメッキが剥がれる物だとよく分かる作品です
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
興味
内容はありきたりだけど、先がどうなるかわからない感じはハラハラ感があって楽しかったです。女の世界、、こわし(>_<)
by 匿名希望-
0
-