みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編」(ネタバレ非表示)(143ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 15話まで配信中(40~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
作者の絵は、顔のインパクトすごすぎです。前作読んで、強烈でした。今回のものも、それを、上回る衝撃でした。この先が気になります。続話待ってます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
普通のときはとても綺麗な女性たちが、所々凄まじい顔になるのがおもしろいです。
スカッとしますが、かわいそうな気持ちにもなります、、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
今時の子たちが陥りそうな話でおもしろかった!自分も気を付けなければなあと勉強にもなる。どんどん狂っていく過程がおそろしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ゴミ屋敷とプードルと私
自分も女子だけど、思っていた以上に衝撃的でビックリしました。実際に今現在ならこうゆいこともあり得る世の中なんでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
SNS映えならぬ女の闇映え
承認欲求をこじらせたサヤだけど、漫画内ではちゃんと彼女の生きてきた背景も描かれていたので、読みながら完全に嫌な女、ダメな女とは見捨てられず、最後まで勢いで見守ってしまいました。女の心の闇は深く、興味深いと思いました。またスピンオフや続話があるのなら、是非読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になる
シーズン1から読んでますが、まさかサヤがここまで落ちぶれるとは…びっくりです。性格は悪いですが、幼い頃の環境に恵まれなかった可哀想な主人公なので少しは幸せになってほしいですり
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
誰でも憧れるキラキラした世界を追い求めすぎた結果という感じでしょうか。同時に女性の嫉妬心やマウントする心情の怖さをしりました。人間って、弱いですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前作から一気に読んでしまいました。
SNSが流行ってから、周りと比べて自分を少しでも良く見せようと変な努力するようになって、この漫画はその究極のような感じですね。
内容はスッキリすることもあれば、ちょっと可哀想というか哀れに思うこともあり。
自分の中に芯や軸がないと、価値の基準が他人によって歪められてどんどん自分を見失っていくのですね。
幸せは外ではなく内に求めないといけないな〜と思いました。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
因果応報をよく表していると思います。
行き過ぎた映えは良くないですね。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
普通にいそう笑
普通にこういう女いるでしょうね笑
港区会みたいなものも近いものがありそうです。主人公や周りの愚かな女が堕ちていく様子も割とスカッとします笑by 大和田ミミ-
0
-