みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
521 - 530件目/全844件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    わかる

    ママ友は子供繋がりであって、自分の友達ではない、これは私も経験したので凄くよくわかります。
    でも、嫌いでも人として挨拶さえしないかつてのママ友を見ると、所詮その程度の人間だったのかと私は心の整理ができました。
    ママ友って、本当に難しい!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    分かります!

    私も、専業主婦時代、同じようなママ友がいて、更に漫画と同じように距離を取られていたので、共感しながら読んでました。子どもが大きくなった今では懐かしい思い出ですが、幼稚園位はママ友関係にもがいてもがいて辛かったです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ありえる…

    私は幸いこの主人公のような人間関係ではありませんが、いつ誰とそうなってもおかしくないなと思いながら読んでいます。子育て世代にはあるあるの出来事が多く出てきてたのしめます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    なんで

    大人でもイジメってあるんだろう。
    それもくだらない理由で。
    大人のイジメがなくならないから、子供のイジメもなくならないんじゃないかなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    本当に?

    本当にママ友はこんな感じなんでしょうか?
    全員が全員そうではないと思いますが、中にはこういった方もいると思うと嫌になりますね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    辛い内容ですが、少し身近に感じ読み進んじゃいました。ママ友も色んな人がいるから子供育てながら大変だ。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    なんだか恐い、、

    ママ友の世界がこんなに恐いなんて、、
    きっと身近でもこんなことがあるんだろうなと感じて怖くなりました。
    大人になってからの人間関係って難しい、、

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    些細なことがきっかけで中がこじれてしまう事ってどこでもあると思います。自分以外の子供も関係するから大変ですよね。ただこの漫画はきっかけを描くまでに引っ張りすぎでちょっと間延びしています。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ありそうな話

    ネタバレ レビューを表示する

    今思えば子どもが幼児期の頃、どうしてあんなにママ友の付き合いが大事だったのかと思うが、当時はその世界しか知らなかったし、それが絶対だったと思う。
    初めは良かったママ友との関係も、時が経てば何かが違うと気づく。ママ友とは、ただの子どもの友達のお母さんであって、自分の友達ではない。でも、当時のモヤモヤをさらっと重たく描かれていると思う。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    怖い

    幼稚園のママ友事情が…。
    ミイちゃんママは一般的な平凡な主婦で回りのママ友達がそれぞれ個性がしっかりしているので読んでて怖くなった。
    ほのぼのな絵なのにホラーだよ。
    子供居ないけどママ友こぇーと思ってしまう。
    子供が仲良しだからって距離感間違うと難しい関係だなぁ。
    幼稚園や保育園でのママ友との付き合いに心配な方は、読まない方が良いのかも…。
    これ読んだら余計に心配になっちゃうかも…。

    最後がめっちゃ怖かった(笑)。
    ののちゃんママがマジ怖い…。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー