【ネタバレあり】ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望のレビューと感想(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
身近な話すぎてついつい一気読みをしてしまいました。
さいわい自分の近くにこのようなママ友はいませんが、リアルにありえる話だよね…と共感。
最後の終わり方もびっくりで、思わず笑ってしまいました。
ママ友に限らず人間関係って難しいですよね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでいて自分も気を付けようと思った
ほんと、女の妬み、噂、ヒガミは怖い!!
幼稚園なんか特に距離が近いし、時間があるからこういう感じになるのかな…
これ読んで思ったけど、周りのお母さんが良い方ばかりでほんと良かった!
でも仲良くなっても距離感は慎重にしないとなーと教訓になった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女性同士のいざこざは、一生あり続けるのだと感じました。
読み進みていくうちに相手側の感情も組み込まれていてなんとなく泣けてきました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママ友と言う複雑で面倒な関係
リアルに描かれていると思う。社交辞令と表向きだけの付き合いがほぼ全ての世界。
だから些細かことから崩れて戻すのは困難。勉強になると思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実際にありそう
自分も娘を持つ母として、無視出来ない内容だなと思います。子供同士のトラブルから、ママ友のいじめみたいなことに発展てありえると思うし、実際ママ友のトラブルって子供がらみがほとんどだと思うので。明日は我が身で発言には気をつけようと思います(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まぁ。うん。
私の人生、けっこうミイちゃんママです。そう、ジメジメしたり群れたりが苦手。で、むだにハブられて、でもヘコヘコ寄ってかないからハブってる方がさらにイラつく。群れてた仲間が急に寄ってきて、逆にハブってん側みたいな空気になるとこ、結構リアルでした。
by くー坊-
0
-
-
2.0
ママともなんていらんでしょ。幼稚園や小学生じゃあるまいし仲良しこよしとかなかま外れとかしょうもなっ!!うざいわ。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
いやはや
同じママとして興味あるから見始めて
まだ幼稚園・保育園、ママ友経験してへんけど
やっぱり普通の友達と違うし子供のことあるから
下手なことできんなーて思った
コップの透明不透明云々同じこと言われたら
うちの場合絶対きれる(震え声)
指定あるなら先言えや、文句あるなら自分で買ってこいてw
グループとかどこに属してるとかそんなん意味ないと思うけどな
それが息抜きになるなら別にいいけど
息抜きどころかむしろ息苦しくて無駄金費やしてるなら
グループなんて属さんと浅く広く色んな人と仲良くしたい
と思ってる現実を知らん母(白目)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女の狭い世界。
自分も似たような経験あったけど仕事で逃げました。勝ち負けみたいな狭い世界だなと感じる話でしたが先気になって購入しちゃってます。主人公が気持ちが前向きになれたのが読んでてよかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公が
健気で優しくて賢くて
カーッと怒りを発散してしまう私とは全く違ってて羨ましいです
大人の対応を見習わないといけないと思いながら読みました
でも心身病んだでしょうし、これからも続くのを考えると本当うんざりでしょうが...
心から応援したいですby 匿名希望-
0
-