みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
251 - 260件目/全844件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ママ友こわい

    ママ友こわい、そして果てしなくめんどくさい笑 けど子どものためなら仕方ないのかな、我慢しなくちゃいけないのかな、とも感じてしまう。みんなそれぞれ正しくて、お互いに悪いもの同士なのかなと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    とってもリアル

    描写がとてもリアルです。
    ママ友だけでなく、人との距離感って難しいな~と考えさせられます。
    それぞれの立場から見える景色も描かれています。見方を変えると見え方が変わる…。
    続きを早く読みたいのに、なかなか配信されないのは何故でしょう?

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ママ友、あるある。
    ママ友がいないと、母親失格と思っていた。
    そんなママ達が自ら自分を不自由に。
    現実で辟易なのに全部読んでしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    最近

    最近この手の漫画がふえてきましたね。
    子育てや育児に関することで、いつかは自分も経験するのかな。
    こわくなりますね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ママ友は友達

    ではない。と今なら断言できる。
    子どもが小さい時はこういうのよくあったなあと懐かしいやら、心が痛むやら。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    無料分まで

    無料分まで読みました。結婚してまだ子供がいませんが、女同士の戦いって職場でも園でもどのコミュニティーにもあるなぁって将来不安です。。。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    リアル…

    こんなママ友ばかりではないとは思うけど…。
    ママ友との関係って子どもがいるから成り立っているのであって、いとも簡単に崩れてしまう。
    リアルで怖いです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    よく分かる…

    自分に子供が出来て初めて知る感覚だったので、尚且つ幼稚園に上がる時の不安そのものを描かれていて、共感だらけだった。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ママ友の世界

    今、現在こうゆう状況!!保育園でも行き帰りあいさつ程度の人もいれば止まって長話をしたり休みの日には公園に集まったり、人それぞれ合う、合わないがあるママ友。断ったら次、仲間はずれにされるかもとか子どもの為と思いながら付き合ったりしています。もー、そうそう!と思いながら一気に読んでしまいました!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ママ友

    この本を読んでいると、ママ友って必要なのかな?と思います。
    無理にコミュニティを広げなくても、自分が過ごしやすい生活をした方がいいと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー