みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(77ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
他人の芝生は青い
でしたっけ。外から他人が見る一面はほんの少しだったり作られたもので内情は違ってたりしますね。
片方が片方の悪口を言うこと、喧嘩したときに出ていってやると叫ぶことなど、そんなに悪気なく言った言葉が子供の心を大きく揺り動かし不安定にさせることにこのマンガで気付きました。
お互いに思い遣りあったり、子供のために意識を変えて頑張る努力も大切ですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
離婚…?
まんまうちの旦那じゃん。でもこれくらいで離婚とか考えてないよ。結婚当初イビキがうるさくて離婚したいと思ったけど、思っただけ。
週末子供達と公園で遊んでくれたらいいし、食器を流し台に運んでくれたらいい。もちろん私が口酸っぱく言ってしつけた。
本当は掃除もしてほしい、料理中はスマホばっか観てないで子供の遊び相手になってほしい。とか思うけど。
この主人公は沸点が低いのかな?男なんてお母さんに全部上げ膳据え膳で育てられた人が多いんだから言っても易々としない。だから息子達には今から掃除や食器の後片付けなど少しずつやってもらってる。将来よその娘さんに私と同じ思いをしてほしくないから。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママ友は怖い。の作者さんです。
話まで読みましたが、主婦の私から見ても
この主人公はちょっとなーと思います。
言いたい事も言わず、愚痴ばっかりで
友達にこんな子がいたら嫌ですね
読んでいて、ちょっとモヤモヤしました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ未婚ではありますが共感はできませんでした。ただ、自分が主人公当人だったらどう感じるかな、とは考えされられました。自分が一番…というか、嫌なことも得意なこともキャパシティも皆違うから、感じ方は違うけど、やっぱり難しい問題だなと。でもそれをすりあわせていくのが他人と生きていく、という事なのかな…神経質とか潔癖とか他人を許せないのは人と生きていくのは苦労しそうだけど、自分のルールは他人には強制できないかな、迷惑かかるようなことは論外だとして。
結局は、お互い思いやりが持てるかどうか、なんだと思います。by のーちらす-
0
-
-
3.0
お互い様
主人公は我慢しすぎだし、夫も最低。
最後に旦那さんが少し変わって、海行こう!と言って子供らも楽しそうなのにベタベタするから苦手とか言って返事してるのはどうなの?
途中までは良かったけど、お互い様じゃんっておちでした。by ゆうう。-
4
-
-
3.0
似たもの夫婦
目の前の家族との食事の時間より、子どもたちと遊ぶ時間より、パソコンの方が大事。けど、それを指摘したところで逆ギレされるだけだから、わたしはその不満をグッとのみ込んで今日も過ごす。この漫画を読み進めていると、うちの旦那とモロ被りしているところが多すぎて、笑ってしまいました。けれど、主人公のジメジメと溜め込む性格にもモヤモヤしました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵はあまり好きではありませんが
無料配信を読んで好感が持てました。
日常の旦那に対する ちょっとの気持ちが
同じだったりして、わかるぅー!とつぶやきながら読んでいました。
是非、家庭を持っている方に読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
平凡な生活の中でも毎日離婚と言う言葉が浮かぶってつらいなーと思った。そんな生活は嫌だなと。子供3人もいて側から見たら幸せそうに映るんだと思うけど。これからどういう展開になっていくのか気になるところ。こういう夫婦多そう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どの家庭でもありそうなこと
無料分の2話まで読みましたが、まだ問題や不満といってもどこの家庭でもありそうなレベルのもので、その程度で離婚を決意するようなものでもないかなという印象てでした。これから、何か離婚を考えるようになるような大きな問題がおきるんですかね?
by むーさんは犬-
0
-
-
3.0
分かるな。旦那ってホント無神経というか…自分が一番大変で、自分が一番頑張ってると思ってる。周りがそれに振り回されてるとは全く思わない。金を稼いでいればそれでいいのか?だったらパートしてる主婦だって金稼いでるぞ?旦那の給料の足りないところを補ってるんだぞ?といつも思う。
by 匿名希望-
1
-