【ネタバレあり】離婚してもいいですか?のレビューと感想(65ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
共感します
私も嫌いな旦那のために旦那の好きな食事を用意します。嫌いな旦那のために、洗濯します。嫌いな旦那のために、家の中を落ち着かせています。全て嫌いな旦那のために。
離婚できる日がくるまつで良い妻を演じる。子供を守りたいから。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんだか……
最初は共感できるような入りだったけど、読んでくうちに、こうなったのは主人公にも原因あるんじゃないの?むしろ主人公が原因なんじゃないの?って気がしてきた
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ2話までですが。どっちもどっちかなと思います。
ダンナの態度や生活能力の低さは当然イライラしますが、主人公も思いやりはなくしてますよね。注意、避難することばかりで、感謝や笑顔は表現しているのでしょうか。モラハラ夫に、依存妻。多いと思います。ウチも含めて。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感
旦那は人の嫁とかだと気付くんですよね、自分の嫁になったとたん厳しくなりますよね。結局、離婚はしなかったけど主人公的にはいい方向に行って良かった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妻には思うところがたくさんあって、夫婦円満というのは常日頃夫と一緒にいるわけだから、とても難しそうだなあと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こーゆう人も居るのかな
まだ全話読んでいないのですが、テレビや本で出てくるムカつくモラハラ夫ってやっぱり居て、何言われても我慢しちゃう人もやっぱり居るのかなって思いました。
自分だったらこんなに言われる前にブチギレてると思うけどね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
離婚
ふと夫婦にはそんな瞬間もあると思う。
自分自身も他人事ではないなと考えさせてしまう作品。
まだ新婚なので現実には考えてませんがby 匿名希望-
0
-
-
5.0
この方の漫画すき
主婦ですがまさにビンゴですよね。やってみた試してみた見事に一緒。
男の人はいつまでも独身気分なんです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
男性って妊娠しない分やっぱり父性が弱いのかな。
奥さんのこと支配しようとする人多くない?
何で女性ばかりが家事・育児をしないといけないのか。
今は共働きの時代なのに理解に苦しむ。by 匿名希望-
10
-
-
3.0
共感する。と思いきや…
他の方もおっしゃっていましたが、確かに最初は食卓でパソコンしてる旦那がありえないし奥さんよく我慢してるなーと思ったのに、そのあとサッカー連れてったことに関して全く感謝してない…なぜ。そして、何が嫌なのかとか、どうして欲しいかをなぜ旦那に言わない?男なんて伝えないとわからないって学びましょうよ。今まで散々言ってきてのあれなら不満なのわかるけど、そうじゃないなら妻の方にも悪いところあるなー。
by 匿名希望-
0
-