みんなのレビューと感想「永田町ストロベリィ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
かなり思い切ったテーマです!実際のこの世界の話はわからないけどこんな感じなのかな、、親に子どもは左右されますね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
総理大臣の娘って面白い設定ですよね
個人的には、総理大臣の秘書をまるで使用人か執事のように扱ってるのが気になりました笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の総理大臣の娘が、その身分を隠して高校生活をしようとするお話。
主人公は普通の高校生として学校生活を送りたいのにすぐばれてしまいます。
いろいろありますが、周りの人達の事情や過去を知って仲を深めていく学園ものです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいです
りぼんで連載当時に読んでいました。
懐かしくて読み返して、やっぱり絵が可愛くて、面白いなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
久しぶりに読みました
懐かしい作品だなと思って
読みにきました!
酒井さんの作品小さい頃から大好きで
よく読んでます。
夏野が最初は苦手なタイプの男の子
だなと思ってたけどだんだんと一途な男の
子になっていくところがよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
りぼんっ子だったので読んでた!
総理大臣の娘の女の子が主人公で、新しい学校で友情に恋に、新たにスタートを切ろうとする物語です。まず何と言っても絵がとても綺麗!で登場人物全員美しいです。やっぱり、親の肩書が邪魔をしていろいろなことがうまくいかないんだけど、応援したくなるヒロインです!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔コミックスで読んだことがありましたが、懐かしくてまた読み始めたら止まらなくなりました。笑
それぞれの登場人物みんな大好きです!by まほち-
0
-
-
4.0
まゆぽん!
まゆぽんのお話大好きです!
大体はちょっと悪い男の子と恋愛する話ですかね〜。
総理大臣の娘さんととある事情で自分を売る男の子の恋愛話。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ストーリーが他とはかぶらない設定でおもろかったです。
えがかわいくてとにかくハマってしまいました。ぜひ読んでみてください。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大好き。
昔、本誌で読んでて大好きでした。
目がちょっと大きすぎて顔がアンバランスだけど、ストーリーはとても好きです。
懐かしかった。by 匿名希望-
0
-