みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(439ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
育てられたらように育つ
親が子供にひどい事をしたら、
子供ま、親に酷いことを返す。
姑も嫁に面倒みてもらいたいなら、
優しくすべきである。
やられた事は、忘れない。by りすこぐま-
0
-
-
2.0
作者好き
作者が好きで、ついつい読んでしまう。
やっぱり自分の視点がしっかりあるのは面白い。適度に適当な絵もすき。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる!
私も看護師なので、この日常がよくわかります。認知のおばあちゃんも楽しく描かれていて、こんなおばあちゃんなら喜んでお世話したい気持ちになる!
by にじーちゃん-
0
-
-
5.0
終末医療
人の、いろんな生き方や亡くなり方が描かれています。毎話考えさせられ、涙が止まらない話もありました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる漫画でした。
先生の他の作品も読みましたが、いつも考えさせられます。死と隣り合わせの仕事では感情のコントロールも必要です。
新人の頃の気持ちを忘れたくないような、でも慣れていかないといけないような。
大変な仕事ですよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らない世界
タイトルの通り、こんな世界があるってことをしって色々考えさせられる漫画でした。単発で見れるのも良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よかったです
自分の母親が緩和ケア病棟にお世話になっていたので、なんとなくきょうみがあって読みはじめました。当時のことを思い出します…
by ぴかみん-
0
-
-
4.0
考えさせられる
沖田さんの作品は好きなので読みました。今回はホスピスのお話。全く知らない世界のことなので、とてもためになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大事にしてもらった人には長く行きて欲しいという気持ちも、嫌な思いをさせられた人にはやはり長くは生きてもらいたくない。どう生きたかで死にかたが孤独かそうじゃないかにわかれると思った
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実
医療機関の現実を見せられたようで、医師の言葉はすごくさみしくなりました。そんな中懸命に働くナースの仕事には感心させられます。
by 匿名希望-
0
-
