みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(412ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2026/02/08 11:59 まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
172話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,140件
評価5 52% 3,218
評価4 33% 2,014
評価3 12% 738
評価2 2% 98
評価1 1% 72
4,111 - 4,120件目/全5,099件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    読んでいて私には経験することのない世界なので、すごくおもしろかったです。

    小さい頃叩かれて育った子供は、親が年老いて逆に叩かれる立場になる。
    こんなような言葉がありましたが、すごく印象に残りした。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    昔は終末期医療イコール、ホスピスとかターミナルとか緩和ケアとか言ったもんだけど、最近では初期でも緩和ケアとかするんだね。
    人は誰でも死ぬんだから、かっこよく死にたいと思った。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    無料分で見た、ゴミ捨て場と呼ばれているという言葉にあまり良い気がしなかったので途中で読むのはやめました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    割とヘビー

    絵柄はふんわりしていますが描かれる内容はホスピスという特殊な場所での出来事なのでなかなかです。興味本位で読み始めましたが次の話も気になる、気になる、と読み進めてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    沖田✖️華さんの作品は、絵柄がほんわかしているのに内容が反比例で、どの作品も驚いてしまいます。
    そして内容が心に突き刺さる。
    素敵です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    色々考えさせられます

    終末医療の現場のリアルが描かれていて、色々考えさせられます。
    死は誰でも訪れるものなので、医療者の目線で描かれていて興味深いです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    介護士ですが死と向き合う現場にいる私は人の最後をどう過ごすかって大事だなとおもっています。亡くなったあとの周りの方からのその人を語る言葉で、その方を更に知ることが多いです。こうやって最後を伝える漫画、入りやすくていいですね!

    by TMmama
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    作者の『透明なゆりかご』が好きで、作者繋がりでこれにたどり着きました。看護師として、死生観を考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ゆりかごとはまた違う

    正反対の出来事ではあるんですが
    例えばゆりかごで生を受けた子達も
    ここにたどり着くと思うと感慨深い
    です。

    人はみな同じように生まれて死ぬけど
    ひとりひとりに物語がありそれぞれの
    終焉があるということを考えさせられ
    ます。

    自分にはどんな終焉がまっているのか…
    怖いような気もしますがその時まで
    一生懸命生きようと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    終末医療というかなり考えさせられるテーマで一気によみました。人が死に向かうとき何を考えてるのか?リアルな描写に引き込まれました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー