みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(379ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2026/02/08 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 172話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
とても面白い
オムニバス形式で様々な患者さんの物語があって、さらに主人公やまわりの看護師さんの考え方や対応などとてもリアルに近くて読んでいてすぐ時間が過ぎてしまう
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大事
ひとつひとつ考えていくことの大切さが分かります。特に人と関わる仕事はほんとに難しいと思うけどこれを読むと頑張ろっ!となります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろいろと考えます
沖田先生の作品は、本当にいろいろと考えさせられるものばかりです。大切な人とのお別れは誰もが経験します。今までお別れをしてきた祖父母、これから何年先かわからないけどお別れをするはずの両親のことを考えさせられる内容でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
終末期医療
人間はいつか死ぬものですが、死ぬのはどんなものかというのは体験した人にしかわからない。けれど、その体験を聞く事は絶対にできない。そんな未知の死という世界が身近にある終末期医療の現場をマンガで少しでも知る事ができて、内容も興味深いです。
by みみおん0123-
0
-
-
3.0
透明なゆりかごを読んではまってしまい、おなじ作者さんのこちらの作品へ飛んできました
本当にどの作品も業界の人しかわからないこと、とてもリアルに描かれていて、本当にいろいろ考えさせられる作品ばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
祖母をガンで亡くしたことを思い出しました。
危ないと連絡をもらってから、急いで駆けつけましたが既に息を引き取っていました。
終末医療についてとても考えさせられる作品ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
人間の最期
透明なゆりかごのファンで、こちらも読んでみました。
人生の最後に向かっている人間に向き合うのは辛いだろうなと思います。
自分の人生を見つめるきっかけになりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
普段は見えないけど
普段生活してると想像しにくい世界だけど人は必ず亡くなる。その亡くなるまでの間にその人のすべてが詰まっているって思った。
回復だけが医療じゃないって思いました。
異業種が知れておもしろいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても考えさせられる漫画です。
でもどんな人生であれ病院で亡くなるのは幸せなのかもしれない。自宅で孤独死する人もいる中、看護師さんに看取られて亡くなるのはまだ良かったと思ってしまう。
自分が子供にしてきたことは老後必ず返ってくる。これは本当だと思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
沖田先生の漫画は透明なゆりかごだったり、自分自身でまだ経験したことのないことを多く題材にしているので、本当に勉強になります。
まだまだ読みはじめですが、死について考えさせられます。
自分の身において読み進めていきたいです。by 匿名希望-
0
-
