みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(375ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2026/02/08 11:59 まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
172話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,144件
評価5 52% 3,220
評価4 33% 2,016
評価3 12% 738
評価2 2% 98
評価1 1% 72
3,741 - 3,750件目/全5,101件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    なんかとても考えさせられますね、命というものをそれと向かいあってくださる方々の心の暖かさと、葛藤とが

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    死のドラマ

    人間、死ぬときってこんなにもドラマに溢れているんですね。
    病院にかかるとその看護婦さんたちの精神力には圧倒されますが、こんなドラマに毎日遭遇しているからなんだと改めて納得させられます。
    日常生活しているぶんにはあずかり知らない医療の裏側を、コミカルな絵で教えてくれる楽しい作品です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    凄い

    沖田さんの『透明なゆりかご』を読んだ事があったのと、レビューが高かったので、読んでみましたが、見事にハマりました!
    今後も読みたいと思いました。現場に居なければ分からない事ばかりで、とても、ためになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    この作者さんの作品はおもしろいものが多いですが、これは泣けるお話でした。
    おじいちゃんが亡くなったことを思い出し、悲しくなりました。
    涙が止まりません。
    またポイントがたまったら読み進めていこうかなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    終末に立ち会う人々

    緩和ケア・ホスピスと呼ばれる、延命や治療目的ではなく、死に向かうのみの人々が入る病棟のお話。
    亡くなる人個人個人に歴史ありという当然のことが描かれていて、一つの命が終わるということの重みがわかります。
    個人の個性がわかると、愛しさも湧く。
    それを看取る連続のご職業ってどんな気持ちだろう??
    そんなことを思いながら読んでます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    余命を宣告された祖母の介護をして自宅で看取った経験から、他の最期を迎える方やその家族、医療関係者はどういう思いや対応があるのかと読んでみました。(訪問)看護師さんには、私も祖母もとてもお世話になりましたので、看護師さん側のお話は興味深く、筆者さんの温かい目線が患者側としてありがたく思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    父のことを思い出してました。

    いろんな人がいて、こういう病棟に入ってからまた性格が変わる人もいるし、
    ナースさんからお気に入りな人もいれば、やっかいな人もいる。
    父は多分、やっかいな部類だったのだろうけど…
    みんな、最後まで過ごす場所。
    そうやって、どんな風に過ごすのか漫画で知れて興味深いです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    絵はイマイチだけど

    面白いです。
    内容がスッと入ってくる絵だと思います。
    あまり描かれていなかった病院内の本当の部分がわかり、続きも気になります

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    沖田☓華さんにハズレなし

    沖田☓華さんは絵が可愛く話が面白く、知らない世界をわかりやすく描くのかとっても上手と思います。
    おすすめです!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    重い話も時にはユーモアを交えながらで読んでいて暗くなりません。
    でも深いところまで書かれていて色々と考えさせらます。
    色んなお仕事をしてきて色んな人達を見てきた人なんだなぁと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー