みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(368ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2026/02/08 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 172話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
考えさせられる
全ての話に、色々と考えさせられる話になってます。 家族と離れて病院で最後を迎えたり…。是非読んでね
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
生と死、生きている以上向き合わなければなりません。
大切な人の死を受け入れるのは、とてもとても辛い事。読んで色々と考えさられました。考える良いきっかけになりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
同じ医療職として
これが医療職の現状かと思います。
この仕事でないと分からない事が
漫画からは沢山読み取れます。
一般の方からしたら酷いとか
色々思うことはあるかもしれませんが
看護、介護ってこんな仕事で
こんな日常が多いです。
毎日物凄いストレスとの闘いです。
お金もらってるからとか
仕事だからとかそういう感情では
やっていけない人権侵害も多々あります
患者からの暴言、暴力、セクハラ行為
これは認知症だからとか高齢者だから
入院してる患者だから許される
行為なのでしょうか?
プロだからやって当たり前と思う方
あなたが一度やってみて下さい。
命を扱ってる仕事なのに
全然見合わない低給料に慢性的な
人手不足に悩まされる医療現場
これでも酷いと言えるのでしょうか。
漫画からは医療職の悲鳴と現状が
ヒシヒシと伝わってきました。by 匿名希望-
489
-
-
3.0
終末期で働いたことはないけど、病院あるあるで分かるー!!と言いたいことばっかりです。慣れって怖いですよね…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
治ること前提ではない病院。その当事者、関わる看護師さんたち、家族、いろいろな角度から考えさせられる作品でした。沖田マンガ!と言った感じです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
自身も医療従事者のため、色々考えさせられました。死という現実を前向きに、1日1日の小さな出来事も大切に感じられる心温まる作品です。
by 岐竜-
0
-
-
3.0
まだお試し分しか読んでないけど、
実際こーゆーのがあるんだよなーと考えさせられながら読んでいました。
続き購入しますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
終末医療はとても考えさせられます。
自分だったらとか親だったらとか考えてしまいます。
シリアスな内容だったり少し笑えたり面白い作品ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
友人が同業者で、よく話しを聞きますが、だんだんと人の死について鈍感といいますか、たまに怖くなる時があります。
この漫画のように、良い看護婦さんが増えればい良いのに…
とても考えさせられるし、話もとても面白い。読みながら泣くなんて久しぶりです。
おススメです、一人でも多くの人な読んでほしいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
あるあるネタ
看護師やってます。
共感できる話満載です。バタバタ系の看護師の物語とか、命の最前線を描くドラマとか多いですが、現場では人の最期ってこんなの多いのじゃないかな。って思います。
自分の最期、身内の最期をこの作品を通して考えてみても良いのではないかと思います。
絵もかなり見やすくなった気がしますし。(失礼!)by 匿名希望-
0
-
