みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(294ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2026/02/08 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 174話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
死を考えさせられるお話です。いまは全然身近ではないけど、実際にこういうことってたくさんあるんだろうなあということはわかるし、いつ自分の身に振り起こることがわからないことだなあと。興味深いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
さすが沖田さん
看護師さんはすごい。仕事人間の人は好きな作品だと思います。生と死をユーモアもありながら描く病院どたばたマンガです。
by すちか-
0
-
-
5.0
こんな看護師さんに看取られたい
面倒な人、すぐ怒る人、、なんてくくりにせずに、この人は昔こういう経験があったからこそこんな考えなんだな、と考えられることが素敵だなと思いました。漫画としてもめちゃめちゃ面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
透明なゆりかごから来ました。夜中子供の寝かしつけを終えてゆっくり読み進め胸がいっぱいになります。。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣きたい時に読みます(笑)
この作者さんの作品が昔から好きで読んでます!
特に泣きたい時(笑)
感動だったり感情移入しすぎてみたり…
本当に!?とゆー場面とかもあって笑えるところもあるし、真面目なところもあって
ちょっと勉強になるマンガです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あるある
医療現場、あるあるですね。
ナースの友達には、本当にいつも頭が下がる思いです。患者さん一人一人、性格も取り巻く環境も何もかも違いますからね。
面白い作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
この方のお話って実話に基づいているんですよね?とてもリアルです
生きてれば誰もが年老いて、身体のあちこちが弱ったり、記憶が薄かったり、認知者を患ったり…
仕方ないけど、切ないなあby 匿名希望-
0
-
-
4.0
普通の会社員では絶対に経験できない話。様々な人のストーリーが丁寧に描かれています。
認知症の人、しょっちゅう叫ぶ人とかいても、それぞれの患者さんのことを一人の人として接していて、医療従事者には敵わないと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
生きるって大事
私の知ってるホスピスは個室でゆったりと穏やかな時間が流れてる所でした。
薬をちょっとずっと投与して寝るように亡くなる姿を見て涙した記憶があります。
この話しは大部屋が大半で驚いたけど病院の別館としてあるからそれは当たり前かと思わされたり・・・
普通の病棟のようででも死を待っているってちょっと怖いです。
この物語は患者さんを思ってる方が多くて死を待つだけだけどそれまでの時間はきっと幸せな時にだったのではないかな?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
終末
医療の実態に迫る社会派漫画と言いたいところですが、×華ちゃんが作者なもんで、もっとユルくてもっと軽いでーす。
by 匿名希望-
0
-
