みんなのレビューと感想「恋する二日酔い」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
自分に被る
オムニバス方式で完結するストーリーで成り立っています。
私も学生時代はお祭り騒ぎとしてお酒を飲み会の時だけ呑んで騒いでいましたが、社会人になって仕事の後のいっぱいが五臓六腑に沁みるように美味しく感じました。そんな経験があってからこそ、このストーリーに共感出来ると思いました。by くどかな-
0
-
-
3.0
ふうん
そんなにイメージチェンジできるものかねえ。私も会社変わるタイミングでトライしたけど、忙しくなったら地が出たわ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
見たことある絵だな?と思い無料を読みました。この作者さんは人の中身を描くのがとても上手ですね。ズシっときます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読みました
コナリミサト先生の作品ということで読ませていただきました。ビールをからめての読み切りですがとても面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
もう少し
もう少し話の深みがほしくて少し物足りなかった。細かい心の機微や、人間の深みなどが見たいなぁと思ってしまった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
長編で読みたい
短編集です。テーマが一つ一つ面白く奥が深いので、是非長編で読みたいと思いました。コナリミサトさんは他の作品も読みますが、とても面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これはいい話!!
みんな、となりの芝は青く見えるんですよね‥!
むりに真似してもくるしいだけだけど、お互いに再会できたことで自分の思いを昇華できたのは、よかったなーと思います。
ほかの話も読んでみたい!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
心理描写
人の心を描かせたらなかなか右に出るものなし、のコナリさんの作品。
凪のお暇からファンになりました。あー、あるある、いるいる、そう感じるのはもうはまっている証拠。
誰にでも何かしら引っかかる、共感を味わえる作品だと思います。
やはり、個性より、コンサバがもてる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあまあかな。
ビールというものを通して繋がる人間関係を漫画にした物語。
男女を熱くするものもあれば、仲を深くするもの、友人を熱くするものなどさまざま。いずれも女子目線?でえがかれてるのでポップでいい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
キャラが
コナリさんの漫画はキャラクターにとても感情移入できる。オンリーワンなキャラを演じるより、コンサバティブな女の子なんですよね、男のひとは。悟ったこの主人公のリセットからの変貌ぶりがまた本気でとても面白い。
by 匿名希望-
0
-