みんなのレビューと感想「アンダンテ」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

  • 完結
アンダンテ UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 180件
評価5 45% 81
評価4 33% 59
評価3 19% 35
評価2 2% 4
評価1 1% 1

気になるワードのレビューを読む

81 - 90件目/全180件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    懐かしい!!
    昔りぼんで読みました。
    自分も吹奏楽部でサックスをやっていたので、すごく親近感というか入っていったような。
    面白いだけでなく、少しシリアスな部分も。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ちょうどこれが流行ってた頃に中学に入学。吹奏楽部に入ったらわたしは他のパート希望してましたが、サックスパート争奪戦になってたの思い出しました。笑

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    まだ読み始めてこれからどうなるのかな??名前の通り、ゆったりしたお話かなと思ってましたかレビューを見るとシリアスとか重いとか…読み進めていきます、、

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    当時、本誌で読んでいました。登場人物がでてくる夢をみたほど(笑)
    話を忘れかけていましたが他の方のレビューをみてかなり切ない話だと思い出しました。絵が綺麗で引き込まれます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    リアルタイムでりぼんで読んでたような…記憶が曖昧だったので読んでみました。
    小花先生の作品はりぼんとは思えないようなシリアスなシーンが多く、小学生の私には理解できないことが多かったのですが、大人になって読むと、深い兄妹の関係に胸がギュッとさせられました。茗は幸せになれたのかなぁと気がかりです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い

    私も学生時代サックス吹いていたので、懐かしい気分になりました。昔読んだんですが、今読むとまた面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    こんなお兄ちゃんほしい

    原作読んだ当時、小学生だったわたしはデビュー間もないKinKi Kidsの大ファンだったので那都くんがどうしてもわたしの中では堂本光一くんに変換されていました(笑)。トラウマはあれど成長しようと頑張る茗ちゃんも、純粋で美人で美声のメルちゃんも大好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    老人

    ネタバレ レビューを表示する

    なみの体力というところに衝撃を受けた中学生時代。切なかったなぁ
    絵から聞こえる音楽、素晴らしいです
    名作

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    みんな切ない、、、
    こんな優しくてかっこいい義兄ちゃん、惚れるに決まってる(;∀;)
    しょーもないんだけど、さとちゃんが結構好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    自分も中学生でサックスを吹いていて、しかも部長でした。
    共通点が多く、楽しく読んでいました。
    こんな青春、いいなぁー

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー