みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵が迫力!
りぼん時代からちょこちょこ読んでいました。正直子どもの頃は絵の迫力に負けて、ちゃんと読んでなかったです(笑)
ただ、大人になって読み返して見ると、かなり笑えて楽しくて、お金持ちだけど破天荒な主人公や脇のキャラクターの個性が光ってかなり面白いです!!!
名前も菊正宗など面白いです!!!
主人公に負けない脇役たちが大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんなにお金持ちの学校だと、通っている生徒達も一人一人の個性が強烈にすごいですよね~。菊正宗君と剣菱さんの話がとても面白かったと思います。6人のそれぞれの主役になるところもとても面白かったと思います。次々とページをすすめて読んでいくのがとても楽しみになるマンガだと思います。とってもファンになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしー
りぼんで読んでたときはちょっと大人の漫画でわかりませんでしたけど、大人になって読むとすごいおもしろい。
出てくる人物がみんなお酒の名前ばっかりだし(笑)
最初の設定は美童は1人息子だったんだなーとか(笑)
今の絵柄と昔の絵柄は全然違うけど、キャラはぶれてなくて。
ずっーと高校生だし
いつか終わるのかなby 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしい…!心霊ネタが特に好き。続きが楽しみ。
by はにわ927-
1
-
-
4.0
なつかしい~と思ってよんでしまいました。
小学校の頃みんなで回し読みしてたのがなつかしい!
独特の絵で、普通に小学校の女の子の読むマンガとはちょっと違っててて、少しお姉さんになった気分で読んでいたのを思いだしました。
大人になり、また改めて読むとはなしもおもしろいし、絵もきれいで大好きな作家さんです。by 匿名希望-
3
-