みんなのレビューと感想「あなたやめて!」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こういうのってよくあるんですかねー。
男は働いてるだけで偉いのかっていつもイライラする。男も子供が産める体になったらいいのになって本気で思うな〜
私も社会人として働いてるから仕事のしんどさとか辛さは、少なからず理解はしてるつもり。もちろん仕事も毎日ストレス溜まるし、嫌なこといっぱいあるけど、育児はまだ未経験なのでその時が来るのが不安でもあり楽しみでもあります。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
怖い…
ワンオペ育児って!?と思い読み始めました。友達がいなくて、実家が遠かったら子育てはかなりきつい。産まれて2〜3ヶ月は赤ちゃんは頻繁に授乳、オムツ交換しても泣くし家事もあり、主人公の気持ちはよくわかりました。初めての子どもだったら、こんな旦那さん多いんじゃないかな。でも、他のレビューにあるように赤ちゃんの泣き方はずっとオギャーだし、絵がちょっと怖く感じたのが少し残念です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーむ
ないわ〜こんな旦那!
てか、丸1日1人で子どもの面倒見てみろっつーの!!泣く赤ちゃんを相手に、トイレまで付きまとってくる子どもを相手に、1日スムーズに全ての家事をこなせるか、文句を言ってる世のお父さん方には一度やってみてもらいたい。できるできないの前に、すんごいストレスたまるから。しかもストレス発散も好きにできないし。by 匿名希望-
4
-
-
4.0
子供は可愛い
ダメ旦那より、子供の方が大事と思った。
心入れ替えてもまた、きっと元に戻ると思う。by はるぱんだ-
1
-
-
4.0
1話だけ読んだけどわかる!この気持ち!ほんとうちの旦那みたい!!イライラするし!そもそも子供が親にはなれないよね!母親の育て方に疑問
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
家政婦じゃない!
無料1話だけ読みましたが、世の中にこんな夫婦少なくないと思います。
結婚して子供が生まれて豹変する男性
二人で作った子供なのにね。
妻のことを便利な家政婦としか考えて
いないんでしょうね!
家事と育児を多少なりとも手伝ってあげて妻の肉体的、精神的負担を軽くしてあげて欲しい。
この旦那なら奥さんが体調不良でも、ご飯まだ?とか言いそう~準備してなかったら一人外に食べに行きそう。
このままだと、奥さんは余裕も無くなり
最悪、我が子を虐待しかねないと思う。
こんな男に限って絶倫とかだともぉ、生き地獄だ。by 匿名希望-
9
-
-
4.0
うちの旦那みたい
自分のところも、育児家事なーんにもしない旦那で、家族より携帯いじりが大事、とっても共感できました。専業主婦は暇で楽だろっみたいな考えの男って最悪ですよね。子供が泣いててもなんにもしないし、この漫画の旦那が、うちの旦那と重なってかなり胸くそ悪くなりました。やっと寝たと思って寝ようとしてるのに、体求めてくるもかありえない。
by ひめのんのん-
14
-
-
4.0
わかるわかる
読んでいて胸が苦しくなりました。
12年前の私に近かったから。
私も一人で娘を育てていて、ダンナはお風呂入れも、おしめかえも1度もしてくれなかった。実家も遠方だったし、友達もいなかった。幸い、離婚しないでここまで来たけど、はっきりいっていまだに父親らしくない。このマンガのダンナよりはましかな。by ぷ~なな-
7
-
-
4.0
気持ち分かります
気持ちが分かります!約10ヶ月の妊娠期間をつわりで苦しみ、寝る姿勢も制限され、腰の痛い思いをして、食べ物飲み物に制限もあり、胎動に喜びを感じている女性に対して、産まれてからやっと父親になる男性とは子供が生まれた時のスタートラインが違うからしょうがない事もあるけど・・・。だからこそ育児参加をしないと父親としての自覚はうまれてこないですよね。
by 匿名希望-
9
-