みんなのレビューと感想「あなたやめて!」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
この現状を知って
うちの旦那はすごくイクメンだと思うけど、それでもおんなじようなイライラは日々溜まってた。
日本ってなんでこんなにワンオペ育児が当たり前なんだろうか。仕事ができても家庭を顧みない男はほんとクズだと思うし、なんで子供を持とうと思ったのだろう。責任感のかけらもない。
漫画としては、育児の大変さが通り一遍なかんじの表現でちょっと残念だった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんなの
こんな夫ありえない。1週間と少し前に出産したばかりで今はまだ里帰り中ですが夫がこんなふうになるの嫌だなー。まぁ仕事から帰ってきてゆっくりしたい気持ちも分かるけどほんのちょっとだっこしてくれるだけでも助かるものだと思います。
by momo78-
0
-
-
3.0
タイトルが
内容と、しかもラストと全く合わない気がした。
なんかもう少し濃い内容でもいいかなぁ、少し物足りないです。by ともこ11-
0
-
-
3.0
!
読んでいて、何となく
気持ちはわかりますが
子供に対しての旦那の行動や言動
すごく腹が立ちます……
そんな人ばかりじゃないと思いたいですけど、
やっぱりまだ居てるのが現状。
こういうのを見ると
男性に対しての育児放棄がすごい。
子育てはすごく大変なことを
世の男性方は本当に
知って欲しいですね(´・×・`)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えされる
最初はダメ夫ぶりが凄い。
最終話で少し良い方に向かっているのが救い。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんなに夫婦仲悪いのに?
無料の一話だけで嫌悪感。夫婦仲悪くてやっと子どもできて夫は育児に非協力なのに?
夫は性処理は妻とできるの???
喧嘩したら、私の夫は心も繋がっているのか性処理は1人でしています。
夫が協力的で泣いていたら布団に潜るだけですが。
これが家庭の現状なのかわからないけど。3話で終わる内容なのか疑問です。
隣の家もそこまではっきりいう?今の世の中ここまで気をつけてなんてはっきり言わないかと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアルです
私もワンオペ育児でした
専業主婦でも、働いていても、育児は分担したいですよね。。
怒りどころが共感できます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
思い出す…
うちの元旦那もこんな感じでした。
仕事に加えて某宗教団体のバリ活でしたからね!
子育てに協力しないくせに子供が怪我したり風邪ひいたりすると私のせいにしてました。だからこの結末はちょっとありえないかなぁと。
この旦那性欲強いのもそっくりでした(笑)
浮気は、バチが当たるからって理由でしないんだぞ、とか行って恩着せがましかった。まぁ色々と懐かしくなったので、買って読んだけど、結末あっさりでなんかフーンみたいな印象でした。by おとこかあさん-
1
-
-
3.0
リアルです。
子育ての辛さ、子供よりも夫に対してノイローゼになるところがリアルに描かれていました。
こういう夫、世の中に何万にもいるんでしょうね(笑)
SNSや育児雑誌だと誰もがきらきらと楽しく、しかもおしゃれに育児をしているようち見えますがこのストーリーのようなパターンもかなり多いのでは?
出産育児の大変さがよくわかるまんがでした。by mariko0504-
8
-
-
3.0
協力してもらっても大変なのに、読んでて悲しくなりました。でも、世の中にはこういう人がいるんですよね。父性とは母性と違い本人が意識しないとうまれないと思う。
by 匿名希望-
0
-