みんなのレビューと感想「SNS地獄」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
あっけない
結末でしたが、本当にこんな風に見栄でSMSをやっている人がいるんだろうなと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアル
今の時代SNSの中で虚栄はったり醜い攻防したり色々だけど、実際こういうの見ても、自分絶対こうはならないしなりたくないなって思いますね。でも確かに、同級生がどんどん成長して成功していく姿をみると妬んでしまう気持ちは分かります。でもそれは努力してるからで、他人の所有物を撮影したりとかってもう犯罪ですしね。そこまでして羨ましがられたいとは思わない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当にありそうで怖いな〜(・ω・`)
実際大半の人が、みんなSNSにハマっているし、自分もやっているので本当にどこかでありそうだなと3話見てる中思ってました。
見てもらいたいとかそういうのはないけど、友達が幸せそうな投稿してるといいな〜って羨ましい気持ち出るしな〜。
こうならないように気をつけようby 海未架-
0
-
-
3.0
わかるー
一話を読んでの感想ですが
インスタグラム中毒、わかるわー。
まさに友人に同じ事をやってます。
現実に満たされてないから、でも人に羨ましがられたい。それが、だんだんとエスカレートしていき、インスタ中心の毎日になってしまう。インスタ見てると『ほら、私、こんなに幸せでしょ!!』と押しつけられた気持ちになる,,,
だから私はインスタはやらない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖かった
全部購入して、読んでしまいました。結論、怖かった〜という感じです。SNSを私も利用してますが、やはり多かれ少なかれ、誰しもが少し背伸びした写真を投稿してるのかな、、私はけっこうそうなので。生活レベルもわかりやすいので、見るだけで落ち込んだりもしますよね。誰しもがエスカレートしたら、陥入りそうだなぁと思いながら読みました。SNSはほどほどが良いですよね。戒めになるような漫画で良いと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
SNSあるある、本当にこんな若者がいそうで現代の闇をよく表してる感じ。
面白いけどオチが弱いのが残念。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
2巻まで読みました。
SNSののめり込みは、本当に恐ろしい(><) 身近にもいるのかなーと、勘ぐってしまいたくなりますね。お弁当や家飯などは、必ず乾いて冷めてますよね(><) 借金してまで購入している主人公。第3話の結末がとても気になるので、読んで見ようと思います!お友達2人は、本当なのでしょうかね…( 'ω')?そこも楽しみです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かなり極端な内容ですが、今時の世相を反映していると思います。
イイね欲しさにSNSアップ、そのために出かけたり買い物したり。みんなそれに近いことをやってるんじゃないかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
予想通りの展開
『SNS地獄』というだけあり、展開は誰もがお察しのとおりのものだと思います。
就職難に巻き込まれ「こんなはずではない」という現代の縮図ともとれる人間の感情に論点を置き、話が始まっていきます。
自分はSNSは全くやってないので共感はできませんが、きっとこのような嫉妬の感情が出やすい方がSNSにのめり込んだら、 それこそ地獄の始まりになるのでしょうね。by さむいさむ-
0
-
-
3.0
SNS、投稿する内容によっては発信者の個人情報も相手に分かってしまうのですから、ブームではあるもののやはり気を付けたいなと思いました。
お洒落なカフェ、可愛いスイーツ、ブランドバッグ、幸せそうな家族写真。
友人たちの充実した投稿をみて、なんて自分は地味な生活をしているんだろうと惨めな気持ちになった主人公の気持ちには理解できます。by 匿名希望-
0
-