みんなのレビューと感想「マリンブルーの風に抱かれて」(ネタバレ非表示)(11ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
この頃の作品は読んだことがなかったので試し読み。
絵が古いですが、やっぱりこの作者さんのストーリーはいいですね^_^by 匿名希望-
0
-
-
3.0
矢沢あい先生が、絵もストーリーも話のテンポも一番好きです。10代の頃から変わることなく読み続けてます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
小学生の頃に読みました。最初は絵が好きなタイプではありませんでしたが、読んでいくうちにハマりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔懐かしい絵です。
今とは全く雰囲気が違う…
遥ちゃんの純粋な感じが好きです。
一人で海外行っちゃうのはちょっと無理があると思いますが。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしいですね!
同い年のカッコいい従兄弟がいたり、伯父さんが喫茶店を経営して、出入り自由だったり、有川君を追いかけて父親に内緒でアメリカに行ったり、暴走族が出てきたりと、高校生離れしたストーリーですね(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしいです。
小学生の時に読んでて!高校生って大人だなと思いましたが、今大人になり、こんな高校生いるのか??と思ってしまいます。
私は一平派でした!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしくて思わず読んでしまった作品。タイトルから連想できるように、さわやかな要素が要所要所に散りばめられている。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい!この漫画でカリフォルニアを知りました。一平が好きだったけど王道カップルで満足なおわりでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
工藤静香?
私よりも少し年代が上の人たちが中高生で読んだんでしょう。わたしには少し全てが古臭くてダメでした。なのに家にコミックスがあるばかりに何回も読み返し、全てを覚えているというなんとも言えないご縁のある一作。
有川くんかっこいいよね。
でもわたしの好みはテッペイくんかも笑
ここから天ない、やご近所物語、ナナへと快進撃が続くとは誰が予想したでしょう。。
矢沢先生が大化けする前の、もう少し一般道を走っていた頃の作品ですね。
良作は良作です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
第1号
作者さんの作品で、出会った始めての作品です!当時、リアルタイムでリボンで読んでいましたが、私は小学生で、あまりはまらず、母が、好きで読んでいました!また、読み返したい作品です!
by 匿名希望-
0
-